検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の外来哺乳類 管理戦略と生態系保全

著者名 山田 文雄/編
著者名ヨミ ヤマダ フミオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216479723一般図書489/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
489 489
哺乳類 動物-日本 外来動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110104444
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 文雄/編   池田 透/編   小倉 剛/編
著者名ヨミ ヤマダ フミオ イケダ トオル オグラ ゴウ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2011.12
ページ数 11,439p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-060221-1
分類記号 489
タイトル 日本の外来哺乳類 管理戦略と生態系保全
書名ヨミ ニホン ノ ガイライ ホニュウルイ
副書名 管理戦略と生態系保全
副書名ヨミ カンリ センリャク ト セイタイケイ ホゼン
内容紹介 日本の外来哺乳類研究の成果と対策、現状での課題を包括的にまとめる。代表的研究の9事例を取り上げ、生物学的特性から分布状況、侵入の影響や対策までを、社会的対応を含めて解説するほか、法的管理、海外の対策なども紹介。
著者紹介 1953年滋賀県生まれ。森林総合研究所上席研究員。農学博士。専門は保全生物学。
件名1 哺乳類
件名2 動物-日本
件名3 外来動物

(他の紹介)目次 1 外来哺乳類の現状と対策(日本の外来哺乳類―現状と問題点
外来生物法―現行法制での対策と課題
海外の外来哺乳類対策―先進国に学ぶ)
2 日本の外来哺乳類問題(フイリマングース―日本の最優先対策種
アライグマ―有害鳥獣捕獲からの脱却
タイワンザルとアカゲザル―交雑回避のための根絶計画
ヌートリア―生態・人とのかかわり・被害対策
クリハラリス―個体群動態のモデル
シベリアイタチ―国内外来種とはなにか
イエネコ―もっと身近な外来哺乳類
ノヤギ―日本の状況と島嶼における
クマネズミ―島嶼からの根絶へ)
3 外来哺乳類対策の新視点(失敗の活用―外来種を減らせない場合の解決策
侵入リスク評価―対策戦略構築の基礎)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。