検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

俳句のための文語文法入門

著者名 佐藤 郁良/著
著者名ヨミ サトウ イクラ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611644741一般図書911//赤開架通常貸出在庫 
2 中央1216478071一般図書911.3/サ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311230955一般図書911.3/サトウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
911.307 911.307
俳句-作法 日本語-文法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110106763
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 郁良/著
著者名ヨミ サトウ イクラ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2011.12
ページ数 250p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-652603-8
分類記号 911.307
タイトル 俳句のための文語文法入門
書名ヨミ ハイク ノ タメ ノ ブンゴ ブンポウ ニュウモン
内容紹介 自分の詠みたいことを表現するためのヒントが、文語文法の中にはたくさん埋もれている。俳句に必要な文語文法を、ポイントを絞り、練習問題を交えて平明に解説。『俳句』連載を単行本化。文法間違い早見表付き。
著者紹介 昭和43年東京生まれ。東京大学文学部卒。『銀化』副編集長、開成高等学校国語科教諭。俳人協会会員。日本文藝家協会会員。句集「海図」で第31回俳人協会新人賞を受賞。
件名1 俳句-作法
件名2 日本語-文法

(他の紹介)内容紹介 俳句に必要な文語文法を、ポイントを絞って平明に解説。
(他の紹介)目次 文語文法への誘い
「や」「かな」「けり」の正しい使い方
品詞の分類と活用形
動詞
形容詞
形容動詞
助動詞
助詞
名詞・副詞・連体詞・接続詞・感動詞
敬語
歴史的仮名遣い
俳句における「切れ」
(他の紹介)著者紹介 佐藤 郁良
 昭和43年、東京生まれ。東京大学文学部卒。現在、「銀化」副編集長、開成高等学校国語科教諭。開成高校を率いて、俳句甲子園に11年連続出場。優勝6回、準優勝2回に導く。句集『海図』(平成19年)により、第31回俳人協会新人賞を受賞。俳人協会会員。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。