検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

友人たちへの伝言

著者名 ワーグナー/著
著者名ヨミ ワーグナー
出版者 法政大学出版局
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216482222一般図書701/ワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ワーグナー 三光 長治 杉谷 恭一 藤野 一夫 高辻 知義
2012
701 701
芸術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110107451
書誌種別 図書(和書)
著者名 ワーグナー/著   三光 長治/監訳   杉谷 恭一/訳   藤野 一夫/訳   高辻 知義/訳
著者名ヨミ ワーグナー サンコウ ナガハル スギタニ キョウイチ フジノ カズオ タカツジ トモヨシ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2012.1
ページ数 3,467p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-41026-0
分類記号 701
タイトル 友人たちへの伝言
書名ヨミ ユウジンタチ エノ デンゴン
内容紹介 芸術の不毛をもたらした社会の現状を糾弾し、芸術理論の歴史哲学的基盤を確立すべく執筆されたワーグナーの綜合芸術論4篇を収録するほか、藤野一夫「フォイエルバッハ時代のワーグナーの思想」も掲載。
件名1 芸術

(他の紹介)内容紹介 芸術の不毛をもたらした社会の現状を糾弾し、芸術理論の歴史哲学的基盤を確立すべく執筆された若きワーグナーの綜合芸術論。『芸術と革命』、『未来の芸術作品』、『未来の芸術家像』、『友人たちへの伝言』を収録。藤野一夫「フォイエルバッハ時代のワーグナーの思想」を付す。
(他の紹介)目次 芸術と革命(一八四九)
未来の芸術作品(一八五〇)
未来の芸術家像―コミュニズムの原理によせて(一八四九)
友人たちへの伝言(一八五一)
フォイエルバッハ時代のワーグナーの思想
あとがきに代えて―書斎人・ワーグナー
(他の紹介)著者紹介 三光 長治
 1928年、広島生まれ。京都大学文学部独文科卒業、愛知大学講師、神戸大学助教授、埼玉大学教授、神戸松蔭女子学院大学教授を歴任し、現在、埼玉大学名誉教授。日本ワーグナー協会理事を経て現在、評議員。62〜64年ミュンヘン大学に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉谷 恭一
 1948年、東京生まれ。東京大学大学院修士課程(独文学専攻)修了、77〜79年ボン大学、マインツ大学に留学。現在、熊本大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤野 一夫
 1958年、東京生まれ。学習院大学大学院博士後期課程(哲学専攻)修了、ハイデルベルク大学に留学。現在、神戸大学大学院国際文化学研究科教授(芸術文化論コース)、ベルリン自由大学高等研究所フェロー、文化経済学会“日本”理事、日本文化政策学会理事、(公益財団)びわ湖ホール理事、日本ワーグナー協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高辻 知義
 1937年、東京生まれ。東京大学文学部独文学科卒業、同大学院修士課程を修了し、ベルリン自由大学に留学、フランクフルト大学で日本語科講師を務める。東京大学教養学部教授、同大学院総合文化研究科教授、九州産業大学教授を歴任し、現在、東京大学名誉教授、九州産業大学名誉教授、日本ショーペンハウアー協会会長、日本ワーグナー協会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 芸術と革命   一八四九   1-59
杉谷 恭一/訳
2 未来の芸術作品   一八五〇   61-232
藤野 一夫/訳
3 未来の芸術家像   コミュニズムの原理によせて   233-251
三光 長治/訳
4 友人たちへの伝言   一八五一   253-406
藤野 一夫/ほか訳
5 フォイエルバッハ時代のワーグナーの思想   407-459
藤野 一夫/著
6 あとがきに代えて   書斎人・ワーグナー   461-467
三光 長治/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。