検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

本質をつかむ思考力 中経の文庫 こ-11-1

著者名 小宮 一慶/著
著者名ヨミ コミヤ カズヨシ
出版者 中経出版
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011314034一般図書336.2//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小宮 一慶
2012
336.2 336.2
問題解決 思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110113989
書誌種別 図書(和書)
著者名 小宮 一慶/著
著者名ヨミ コミヤ カズヨシ
出版者 中経出版
出版年月 2012.2
ページ数 220p
大きさ 15cm
ISBN 4-8061-4288-1
分類記号 336.2
タイトル 本質をつかむ思考力 中経の文庫 こ-11-1
書名ヨミ ホンシツ オ ツカム シコウリョク
内容紹介 「論理的思考力」と「ひらめき」が身につけば、見るべきモノが見えてくる! 現象を正確に捉え、仮説検証し、本質をつかみ、ひらめきを生み出す。加速度的に思考力を高める5つのステップを紹介。
件名1 問題解決
件名2 思考

(他の紹介)内容紹介 本はたくさん読むし、勉強もしている。でもそれを仕事や生活に活かせない…。どんなに豊富な知識があっても「活かしかた」を身につけなければ“宝の持ち腐れ”です。そんな人にオススメな1冊が本書。有名コンサルタントが持っている思考ノウハウ―「論理的思考力」「本質を見抜く方法」「“ひらめき”のつくりかた」を身につけて、成功のスパイラルを生み出そう。
(他の紹介)目次 PROLOGUE 思考力が「成功のスパイラル」を生む
0 思考スイッチ 思考力が高まる4つのスイッチ―頭の中の「引き出し」を意識しよう
1 現象 「現象」を正確にとらえる!―「引き出し」の量と質を高めよう
2 仮説検証 「仮説検証」する!―「引き出し」を整理・整頓しよう
3 本質 「本質」をつかむ!―「引き出し」を使って分析しよう
4 ひらめき 「ひらめき」を生み出す!―「引き出し」を関連づけよう
EPILOGUE 成功するための「質の高い思考力」
(他の紹介)著者紹介 小宮 一慶
 経営コンサルタント。株式会社小宮コミサルタンツ代表取締役。十数社の非常勤役員も務める。1957年、大阪府堺市生まれ。81年京都大学法学部卒業。東京銀行に入行。84年から2年間、米国ダートマス大学エイモスタック経営大学院に留学。MBA取得。帰国後、同行で経営戦略情報システムやM&Aに携わったのち、岡本アソシエイツ取締役に転じ、国際コンサルティングにあたる。この間、93年にはUNTAC(国連カンボジア暫定統治機構)選挙監視員として、総選挙を監視(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。