検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パンデミックの文明論 文春新書 1276

著者名 ヤマザキ マリ/著
著者名ヨミ ヤマザキ マリ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611881921一般図書493.8//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911628303一般図書493.8//開架通常貸出在庫 
3 中央1217674215一般図書493.8/ヤ/開架通常貸出在庫 
4 梅田1311504359一般図書304/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
221 221
軽音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111334092
書誌種別 図書(和書)
著者名 ヤマザキ マリ/著   中野 信子/著
著者名ヨミ ヤマザキ マリ ナカノ ノブコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.8
ページ数 212p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-661276-5
分類記号 493.8
タイトル パンデミックの文明論 文春新書 1276
書名ヨミ パンデミック ノ ブンメイロン
内容紹介 各国の感染症対策を見れば国民性がわかる。新型コロナの話題で意気投合したヤマザキマリと中野信子が、パンデミックが変えた人類の歴史、古代ローマの女性と日本の女性、「新しい日常」への高いハードルなどについて語り合う。
著者紹介 1967年東京都生まれ。漫画家、文筆家。東京造形大学客員教授。
件名1 感染症-歴史
件名2 国民性

(他の紹介)内容紹介 あらゆるところに音楽が。耳の心を開く旅路に空気の震えが言葉に変わる。ライナーノーツの桃源郷。音楽批評家・湯浅学本格評論集、再び。
(他の紹介)目次 耳の心(耳の心、心の耳
よるをやぶる ことばでやぶく―Phew
骨音と肉音―赤痢 ほか)
空の技(抵抗の音楽史―レコード倫理とはなにか
見てみろよ、あんたの足もとを。―フランク・ザッパライナーノーツ
アメリカで生きることの息苦しさ―ハンク・ロバーツ ほか)
音のからだ(悪い音のおしえ
邦題という闘いの伝統美
民謡とエチオピアの関係の不思議 ほか)
(他の紹介)著者紹介 湯浅 学
 1957年神奈川県横浜生まれ。音楽批評家。「幻の名盤解放同盟」常務。バンド「湯浅湾」リーダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。