検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おもいやりの絵本 みんなのきもちがわかるかな?

著者名 WILLこども知育研究所/編・著
著者名ヨミ ウィル コドモ チイク ケンキュウジョ
出版者 金の星社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121153696児童図書150//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220902837児童図書E//せいかつ絵本-知識通常貸出貸出中  ×
3 新田1620418267児童図書15//行事マナー開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
134.94 134.94
介護福祉 コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111052816
書誌種別 図書(児童)
著者名 WILLこども知育研究所/編・著   すみもと ななみ/絵
著者名ヨミ ウィル コドモ チイク ケンキュウジョ スミモト ナナミ
出版者 金の星社
出版年月 2017.7
ページ数 47p
大きさ 24×24cm
ISBN 4-323-07391-0
分類記号 150
タイトル おもいやりの絵本 みんなのきもちがわかるかな?
書名ヨミ オモイヤリ ノ エホン
副書名 みんなのきもちがわかるかな?
副書名ヨミ ミンナ ノ キモチ ガ ワカルカナ
内容紹介 おもいやりを発揮するために必要な「想像力」「観察力」「気づきの力」を養う本。「かぞく」「友だち」「みんな」の3章に分けて、まわりの人の気持ちを場面ごとにわかりやすく紹介する。
件名1 道徳

(他の紹介)内容紹介 傾聴のポイントは「キーワード」だった!実際に起こった90実例を紹介。
(他の紹介)目次 1 聴く技術(感情言葉―感情言葉の聴き方タブー
共感理解―共感して理解したいときのタブー
質問―質問して聴きたいときのタブー
あいづち―あいづちの打ち方タブー
キャラクター―キャラクターに合わせて聴くときのタブー
雑談―雑談するときのタブー)
2 言葉のサイン(言葉―言葉が発するサインの聴き方タブー
話し方―話し方が発するサインの聴き方タブー)
3 非言語のサイン(視線―視線が発するサインの聴き方タブー
しぐさ・態度―しぐさ・態度が発するサインの聴き方タブー
表情・行動―表情・行動が発するサインの聴き方タブー)
4 聴く態勢をつくる(心の構え―心の構えが邪魔をする聴き方タブー
思考―思い込みが邪魔をする聴き方タブー
心を開きやすくする―心を開いて聴いてほしいときの聴き方タブー)
5 シーン別(いろいろな聴き方―困った相手へのいろいろな聴き方タブー
クレーム―クレームの聴き方タブー
ハラスメント―ハラスメントを受けたときの聴き方タブー)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。