検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いちばんのなかよし アジア・アフリカ絵本シリーズ アフリカ タンザニアのおはなし

著者名 ジョン・キラカ/作
著者名ヨミ ジョン キラカ
出版者 アートン
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420717332児童図書E/キ/橙開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221672247児童図書E903/キラ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

征矢 清 夏目 義一
2007
467.5 467.5
Wallace Alfred Russel 進化論 マレー諸島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000620003040
書誌種別 図書(児童)
著者名 ジョン・キラカ/作   さくま ゆみこ/訳
著者名ヨミ ジョン キラカ サクマ ユミコ
出版者 アートン
出版年月 2006.7
ページ数 29p
大きさ 23×31cm
ISBN 4-86193-041-3
分類記号 E
タイトル いちばんのなかよし アジア・アフリカ絵本シリーズ アフリカ タンザニアのおはなし
書名ヨミ イチバン ノ ナカヨシ
副書名 タンザニアのおはなし
副書名ヨミ タンザニア ノ オハナシ
内容紹介 ここはどうぶつの村。ネズミくんとゾウくんは、一番のなかよしだったのだけど…。タンザニアの動物たちが教えてくれる、本当のともだちづきあいとスローな暮らしぶり。ティンガティンガ派の新星が描く、味わい深い絵本。
著者紹介 1966年タンザニア南西部生まれ。漁師等を経て、ダルエスサラームに移る。工房「ヴィレッジ・ミュージアム」で仕事をし、作品の販売も行なう。著書に「チンパンジーとさかなどろぼう」など。

(他の紹介)内容紹介 貧困のなか、砂粒のように暮らす若者たちがスポットライトを浴び、リングで戦う。今を生き抜くため、彼らは国際的なボクシングマーケットに組み込まれながら日常の小さな実践を積み重ねる。その身体に刻まれた生き方をジムでの住み込み調査から克明に描き出す。
(他の紹介)目次 序章 ローカルボクサー世界から
第1章 ローカルボクサーの身体文化への方法的接近
第2章 ボクシングジムの空間構成
第3章 ボクサーになる―集団競技としてのボクシング
第4章 ボクシングマーケットの構造―敗者の生産の仕組み
第5章 互酬性の中のボクサー身体―引退ボクサーの日常
終章 裸一貫のリアリティへ
(他の紹介)著者紹介 石岡 丈昇
 1977年岡山市生まれ。筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科単位取得退学、博士(学術)。現在、北海道大学大学院教育学研究院助教、特定非営利活動法人社会理論・動態研究所所員。専攻はスポーツ社会学、身体文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。