検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学びを共有する大学授業 高等教育シリーズ 156 ライフスキルの育成

著者名 島田 博司/著
著者名ヨミ シマダ ヒロシ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216517779一般図書377.1/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
377.15 377.15
大学 学習指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110128450
書誌種別 図書(和書)
著者名 島田 博司/著
著者名ヨミ シマダ ヒロシ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2012.3
ページ数 338p
大きさ 21cm
ISBN 4-472-40455-9
分類記号 377.15
タイトル 学びを共有する大学授業 高等教育シリーズ 156 ライフスキルの育成
書名ヨミ マナビ オ キョウユウ スル ダイガク ジュギョウ
副書名 ライフスキルの育成
副書名ヨミ ライフ スキル ノ イクセイ
内容紹介 「個人研究レポート」「自分史エッセイづくり」「幸せのレシピづくり」などのプロジェクトを実践した結果、大学生の学習スタイルはどのように変わったのか。学生の社会化を促し、ライフスキルを育成する大学授業の試みを紹介。
著者紹介 1959年生まれ。甲南女子大学人間科学部・大学院人文科学総合研究科教授。専攻は教育社会学、高等教育。著書に「メール私語の登場」「私語への教育指導」など。
件名1 大学
件名2 学習指導

(他の紹介)内容紹介 「個人研究レポート」「自分史エッセイづくり」「幸せのレシピづくり」などのプロジェクトを実践した結果、大学生の学習スタイルはどのように変わったのか。学生の社会化を促し、ライフスキルを育成する大学授業の試み。
(他の紹介)目次 第1部 基礎理論(大学授業研究の動向
SLGEモデルの提案)
第2部 実践研究―情報化・消費化時代の大学授業づくり(実践研究の背景・ねらい・概略
ゼミ形式の授業における実践研究
講義形式の授業における実践研究)
(他の紹介)著者紹介 島田 博司
 甲南女子大学人間科学部・大学院人文科学総合研究科教授。1959年生まれ。1981年、広島大学教育学部教育学科卒業。1986年、広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得満期退学。広島大学教育学部助手、武庫川女子大学文学部講師・同教育研究所助教授、甲南女子大学文学部・大学院文学研究科助教授などをへて、2003年より現職。専攻:教育社会学・高等教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。