検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

かんからさんしん物語 シリーズ・ヒューマンドキュメント 沖縄戦を生きぬいた子どもたち

著者名 嶋 津与志/文
著者名ヨミ シマ ツヨシ
出版者 理論社
出版年月 1989.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0920212388児童図書/しま/戦争開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820030831
書誌種別 図書(児童)
著者名 嶋 津与志/文   戸井 昌造/絵
著者名ヨミ シマ ツヨシ トイ ショウゾウ
出版者 理論社
出版年月 1989.7
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-652-01842-8
分類記号 916
タイトル かんからさんしん物語 シリーズ・ヒューマンドキュメント 沖縄戦を生きぬいた子どもたち
書名ヨミ カンカラ サンシン モノガタリ
副書名 沖縄戦を生きぬいた子どもたち
副書名ヨミ オキナワセン オ イキヌイタ コドモタチ
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 変化する量の相互関係「関数」を多彩な図と応用例で説き明かす。
(他の紹介)目次 1章 関数(関数
1次関数
2次関数
分数関数
無理関数
逆関数)
2章 三角関数(三角関数
加法定理
単振動)
3章 指数関数・対数関数(指数関数
対数関数)
4章 方向を持つ数の関数(直交座標で表す
複素数の極表示
関数と写像
図形への応用)
(他の紹介)著者紹介 武藤 徹
 1925年神戸市に生まれる。1947年東京帝国大学理学部数学科卒業。東京都立第四中学校(現都立戸山高等学校)に赴任。1959年〜67年NHK教育テレビ「高校教学講座」初代講師。1986年都立戸山高等学校定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 再生日本の針路
2 混乱期の財政・経済政策
3 占領下初期の政治・経済・社会批判
4 衆議院議員立候補に際して
5 「石橋財政」の基本方針
6 書簡
7 戦後日本のインフレーション
8 サラリーマン重役論

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。