検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

男たちの哲学 三一新書 1010 90年代を生きる

著者名 田原 八郎/著
著者名ヨミ タハラ ハチロウ
出版者 三一書房
出版年月 1990.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1510257031一般図書367.5/タ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
E E
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810241918
書誌種別 図書(和書)
著者名 田原 八郎/著
著者名ヨミ タハラ ハチロウ
出版者 三一書房
出版年月 1990.1
ページ数 214p
大きさ 18cm
ISBN 4-380-90000-2
分類記号 367.5
タイトル 男たちの哲学 三一新書 1010 90年代を生きる
書名ヨミ オトコタチ ノ テツガク
副書名 90年代を生きる
副書名ヨミ キュウジュウネンダイ オ イキル
件名1 男性

(他の紹介)内容紹介 「人生で本当に必要なこと」は何なのか。世間の常識に逆らう哲学者と、臨床を通じて現代の社会問題を探る精神科医が、「結婚」「就職」「お金」「常識」「生きがい」「人間関係」をテーマに論じあう。生きにくさを感じている人々に、「甘えを蹴飛ばし、自己幻想を引き破り、しっかり自分を見よ」と励ます。他人を恐れ、仕事を恐れ、結婚を恐れ、失敗を恐れ、最初の第一歩が踏み出せない人たちに送る、辛口ながらも愛のあるエール。
(他の紹介)目次 第1章 結婚なんかしなくていい!
第2章 就職なんかしなくていい!
第3章 金持ちなんかにならなくていい!
第4章 常識なんかなくてもいい!
第5章 生きがいなんかなくていい!
第6章 人間関係に悩まなくていい!
(他の紹介)著者紹介 中島 義道
 1946年生まれ。1977年、東京大学大学院人文科学研究科哲学専攻修士課程修了。1983年、ウィーン大学基礎総合学部哲学科修了、哲学博士。電気通信大学電気通信学部人間コミュニケーション学科元教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
香山 リカ
 1960年生まれ。東京医科大学医学部医学科卒業。精神科医。学生時代より雑誌などに寄稿。立教大学現代心理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。