検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

調べてまとめて新聞づくり 1 新聞ってどんなもの?

著者名 竹泉 稔/監修
著者名ヨミ タケイズミ ミノル
出版者 ポプラ社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220824908児童図書37//開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420800724児童図書375//開架-児童通常貸出在庫 
3 保塚0520763830児童図書375//開架-児童通常貸出在庫 
4 江北0620740571児童図書07//開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1222499145児童図書375/シ/開架-児童通常貸出在庫 
6 中央1222501700児童図書375/シ/閉架-調べ通常貸出在庫 
7 中央1222501718児童図書375/シ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
375.19 375.19
学校新聞 学級新聞 編集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110135354
書誌種別 図書(児童)
著者名 竹泉 稔/監修
著者名ヨミ タケイズミ ミノル
出版者 ポプラ社
出版年月 2012.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-12800-8
分類記号 375.19
タイトル 調べてまとめて新聞づくり 1 新聞ってどんなもの?
書名ヨミ シラベテ マトメテ シンブンズクリ
内容紹介 ものを見る力、考える力が身につく新聞。子どもたちにもできる新聞のつくり方を、実際の紙面や写真を交えて紹介する。1は、新聞のくふうなどを収録。豆ちしきや、さまざまな新聞も掲載する。
件名1 学校新聞
件名2 学級新聞
件名3 編集

(他の紹介)目次 1 「新聞」ということばの意味(「新聞」と「ニュース」
新聞にのるニュースとは?
何をのせるか、のせないか
新聞の種類と性格)
2 新聞のくふうを見てみよう(新聞の構成
面でことなるニュース記事
紙面をどう見ればいいの?
紙面の割りつけ(レイアウト)のくふう
ニュース記事の読み方
ニュース記事の要点をつかむ
「事実」と「意見」を読みわける
新聞ができるまで
最新のニュースをとどけるくふう
新聞をささえる人たち

3 自分たちの新聞をつくろう(学校でつくる新聞を見てみよう
小学生記者の新聞づくり
新聞にまとめて伝えよう)
(他の紹介)著者紹介 竹泉 稔
 1959年東京都生まれ。1983年から東京都の公立小学校に勤務。全国新聞教育研究大会において、NIEの実践報告と新聞づくりの講師を務めてきた。現在、東京都練馬区立光和小学校主幹教諭、全国新聞教育研究協議会副理事長、東京都小学校新聞教育研究会理事長。新聞教育や社会科の教育書への寄稿多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。