検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

エピソードに学ぶ教育心理学 有斐閣ストゥディア

著者名 中谷 素之/著
著者名ヨミ ナカヤ モトユキ
出版者 有斐閣
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217975026一般図書371.4/エ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
371.4 371.4
教育心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111511988
書誌種別 図書(和書)
著者名 中谷 素之/著   中山 留美子/著   町 岳/著
著者名ヨミ ナカヤ モトユキ ナカヤマ ルミコ マチ タケシ
出版者 有斐閣
出版年月 2022.8
ページ数 11,244p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-15098-0
分類記号 371.4
タイトル エピソードに学ぶ教育心理学 有斐閣ストゥディア
書名ヨミ エピソード ニ マナブ キョウイク シンリガク
内容紹介 疑問やエピソードを手がかりに、子どもたちの小さな日常から学びを深める教育心理学の入門書。章末には教師らがよくであう困難事例、指導場面、判断に迷う場面のエピソードと検討課題を示し、理解の確認とさらなる学びを促す。
著者紹介 名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授。
件名1 教育心理学

(他の紹介)内容紹介 章冒頭の“QUESTION”や“EPISODE”を手がかりに、子どもたちの小さな日常から学びを深める入門書。章末には、よくある困難事例/指導場面/判断に迷う場面の“EPISODE”と検討課題が示され、理解の確認とさらなる学びを促します。
(他の紹介)目次 エピソードに学ぶ―困難な時代の子どもの学びと育ちの豊かさ
第1部 子どもの育ち―発達を理解する(思考の育ち―認知発達
喜怒哀楽の育ち―情動発達 ほか)
第2部 学校で育つ子ども―学びの過程を理解する(学びの基礎―学習、記憶、メタ認知
やる気がでるとき、でないとき―動機づけ ほか)
第3部 教室づくり、仲間づくり―学びあう場を支える(仲間との学びあい―協同学習
仲間との関係―適応、社会的学習、ソーシャルスキル ほか)
第4部 みんなのための学校―個に寄りそい、育ちあう(子どもの困難の理解と支援―学校カウンセリング
個のニーズに応じた学び―特別支援教育)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。