検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

消費者六法 2024年版

著者名 甲斐 道太郎/編集代表
著者名ヨミ カイ ミチタロウ
出版者 民事法研究会
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 産業情2412400398一般図書R365/シ/参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
521.8 521.8
建築-日本 建築物-保存・修復

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111649440
書誌種別 図書(和書)
著者名 甲斐 道太郎/編集代表   松本 恒雄/編集代表   木村 達也/編集代表
著者名ヨミ カイ ミチタロウ マツモト ツネオ キムラ タツヤ
出版者 民事法研究会
出版年月 2024.3
ページ数 1773p
大きさ 21cm
ISBN 4-86556-609-3
分類記号 365
タイトル 消費者六法 2024年版
書名ヨミ ショウヒシャ ロッポウ
内容紹介 消費者問題に関わる必要な法令を網羅した実務六法。令和5年改正までを織り込み、重要法令については政令・省令・通達の関連部分を収録。996件の判例や各種約款・約定書、書式など実務に至便な資料が満載。
著者紹介 大阪市立大学名誉教授。
件名1 消費者保護-法令

(他の紹介)内容紹介 東日本大震災建築の行方は?―「歴史的建造物」を読み解くための6つのキーワード。
(他の紹介)目次 第1章 理念―復興の眼差し
第2章 文化―更新される歴史と文化財
第3章 手法―修復の創造性
第4章 空間―過去の読解とその作法
第5章 活用―潜在する再生力
第6章 産業―自活するコミュニティ
(他の紹介)著者紹介 野村 俊一
 建築史学。1975年東京都生まれ。2006年明治大学大学院理工学研究科建築学専攻後期博士課程修了。博士(工学)。東京藝術大学美術学部建築科教育研究助手、東京大学特別研究員、日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻助教。日本建築学会奨励賞(論文)、前田記念工学振興財団前田工学賞(年間優秀博士論文賞)、花王芸術・科学財団美術に関する研究奨励賞ほか受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
是澤 紀子
 文化財保存学。1973年愛媛県生まれ。1995年名古屋工業大学工学部社会開発工学科卒業。米国の設計事務所を経て、東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻博士前期課程修了。東京文化財研究所研究補佐員の間、名古屋工業大学大学院工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。一級建築士。東京藝術大学大学院教育研究助手を経て、名古屋工業大学大学院工学研究科准教授。前田記念工学振興財団山田一宇賞受賞。NPOたいとう歴史都市研究会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。