検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

猿曳遁兵衛 重蔵始末 3

著者名 逢坂 剛/著
著者名ヨミ オウサカ ゴウ
出版者 講談社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610549535一般図書/おう/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410022077
書誌種別 図書(和書)
著者名 逢坂 剛/著
著者名ヨミ オウサカ ゴウ
出版者 講談社
出版年月 2004.3
ページ数 303p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-212260-X
分類記号 913.6
タイトル 猿曳遁兵衛 重蔵始末 3
書名ヨミ サルヒキ トンベエ
内容紹介 猿遣い名人、お高祖頭巾の大年増。鍵言葉に突っ転がし。江戸の火盗改、近藤重蔵の痛快無比な活躍を描く。傑作時代小説シリーズ第3弾。
著者紹介 1943年東京都生まれ。中央大学法学部卒業。87年「カディスの赤い星」で第96回直木賞、第40回日本推理作家協会賞等を受賞。著書に「イベリアの雷鳴」「熱き血の誇り」など。

(他の紹介)内容紹介 本間由加里は就活に失敗し、六本木の常照寺でフリーターとして働くゆとり世代女子。就職してモテまくる友人を横目に鬱々としていたが、ある日いらだち紛れに寺の塔を壊したことから一生恋人ができない崇りを受けるハメに。崇りをはらう方法は煩悩と同じ数、108人を救うこと―。イケメン住職、梅干し似の霊験あらたかな老僧、チャラ男の葬儀屋、謎だらけの私立探偵らの力を借りて、由加里の人生をかけたお悩み解決が始まる。
(他の紹介)著者紹介 蒲原 二郎
 1977年静岡県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。大学卒業後、海外を放浪する。帰国後、議員秘書となり、政治家を志すも挫折。現在は悩める兼業僧侶である。2010年3月、第10回ボイルドエッグズ新人賞を受賞した『オカルトゼネコン富田林組』で作家デビュー。期待の大型新人として各方面から注目を浴びる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。