検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アジア陶芸史 増補版

著者名 出川 哲朗/編
著者名ヨミ デガワ テツロウ
出版者 昭和堂
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011288063一般図書751//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
751.2 751.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110138401
書誌種別 図書(和書)
著者名 出川 哲朗/編   中ノ堂 一信/編   弓場 紀知/編
著者名ヨミ デガワ テツロウ ナカノドウ カズノブ ユバ タダノリ
出版者 昭和堂
出版年月 2012.3
ページ数 9,356p
大きさ 21cm
ISBN 4-8122-1204-2
分類記号 751.2
タイトル アジア陶芸史 増補版
書名ヨミ アジア トウゲイシ
内容紹介 中国、朝鮮半島、東南アジア、西アジア、日本における、陶芸史の最新の研究成果を反映したハンディな入門書。巻末に、陶芸史年表、古窯址分布図も収録する。
著者紹介 大阪市立東洋陶磁美術館館長。
件名1 陶磁器-アジア

(他の紹介)目次 第1部 中国陶芸史(新石器時代から宋時代
元・明・清―景徳鎮を中心に)
第2部 韓国陶芸史(韓国陶磁)
第3部 日本陶芸史(縄文・弥生・古墳
須恵器から桃山のやきもの ほか)
第4部 東南アジアと西アジアの陶芸史(東南アジアの陶磁
西アジアの陶芸)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。