検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中国朝鮮の陶磁器 茶道教養講座 9

著者名 降矢 哲男/著
著者名ヨミ フリヤ テツオ
出版者 淡交社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112147756一般図書751//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511645558一般図書751.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
751.2 751.2
陶磁器-中国 陶磁器-朝鮮 茶道具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111158919
書誌種別 図書(和書)
著者名 降矢 哲男/著
著者名ヨミ フリヤ テツオ
出版者 淡交社
出版年月 2018.9
ページ数 247p
大きさ 18cm
ISBN 4-473-04139-5
分類記号 751.2
タイトル 中国朝鮮の陶磁器 茶道教養講座 9
書名ヨミ チュウゴク チョウセン ノ トウジキ
内容紹介 中国と朝鮮半島で焼かれた陶磁器は、平安時代から日本人の美意識・価値観の変化と共に賞玩されてきた。中国・朝鮮の陶磁器の流れと、唐物・高麗茶碗の歴史的な背景を概観し、それぞれの茶碗の魅力を名品の実例ごとに詳述する。
著者紹介 1977年山梨県生まれ。九州大学大学院人文科学府博士後期課程単位取得退学。京都国立博物館研究員。専門は陶磁史、中世考古学、日本文化史。
件名1 陶磁器-中国
件名2 陶磁器-朝鮮
件名3 茶道具

(他の紹介)内容紹介 喫茶文化がもたらされた平安時代から、中国と朝鮮半島で焼かれた陶磁器は、日本人の美意識・価値観の変化とともに、賞玩され続けてきました。本書では中国・朝鮮の陶磁史の流れを追い、唐物・高麗茶碗の特徴を、名品の実例ごとに詳述します。茶碗を通して日本人の感性の軌跡が、あきらかになります。
(他の紹介)目次 第1章 喫茶の需要と陶磁器
第2章 中国陶磁器の流れ
第3章 唐物茶碗の種類と特徴
第4章 唐物茶入と茶壺の種類と特徴
第5章 朝鮮陶磁器の流れ
第6章 高麗茶碗の種類と特徴
第7章 唐物の価値観の変化
(他の紹介)著者紹介 降矢 哲男
 1977年山梨県生まれ、九州大学大学院人文科学府博士後期課程単位取得退学。現在は京都国立博物館研究員。専門は陶磁史、中世考古学、日本文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。