検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

茶箱あそび、つれづれ 暮らしの中で茶の湯を楽しむヒント

著者名 ふくい ひろこ/著
著者名ヨミ フクイ ヒロコ
出版者 世界文化社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612019109一般図書791//開架通常貸出貸出中  ×
2 花畑0711806422一般図書791//開架通常貸出在庫 
3 中央1217927258一般図書791.5/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
791.5 791.5
茶道具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111468180
書誌種別 図書(和書)
著者名 ふくい ひろこ/著
著者名ヨミ フクイ ヒロコ
出版者 世界文化社
出版年月 2022.3
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-418-22301-5
分類記号 791.5
タイトル 茶箱あそび、つれづれ 暮らしの中で茶の湯を楽しむヒント
書名ヨミ チャバコアソビ ツレズレ
副書名 暮らしの中で茶の湯を楽しむヒント
副書名ヨミ クラシ ノ ナカ デ チャノユ オ タノシム ヒント
内容紹介 抹茶を点てる道具一式を入れた「茶箱」。よりアクティブに日々を楽しむために茶箱を“どこでどのように使うか”の用例集。おソト時間の茶箱のポイント、おウチ時間の茶箱のポイントなどを紹介する。
著者紹介 京都市生まれ。編集者。日常で楽しむお茶を提案。「水円舎」の名前で時折展示会なども行う。著書に「はじめての茶箱あそび」がある。
件名1 茶道具

(他の紹介)内容紹介 「茶箱」とは抹茶を点てる道具一式を入れた小箱、どこでもお茶が楽しめる便利なアイテムです。前著『はじめての茶箱あそび「自分だけのひと箱」の組みかた』で紹介した“道具の組みかた”から、さらに一歩踏み込んだ“どこでどのように使うか”の用例集。茶箱を持ってよりアクティブに日々を楽しむための一冊です。
(他の紹介)目次 第1章 おソト時間の茶箱(茶箱を持って外へ
ソト茶箱のポイント1 道具を保護するその1 茶道具専用の袋たち
ソト茶箱のポイント1 道具を保護するその2 布類を使う
ソト茶箱のポイント2 清潔さを保つその1 白い布たち大活用 ほか)
第2章 おウチ時間の茶箱(日々の茶、もてなしの茶
ウチ茶箱のポイント1 見立ての楽しみその1 身近な箱を茶箱に
ウチ茶箱のポイント1 見立ての楽しみその2 マイ茶碗を探す
ウチ茶箱のポイント2 日常の場だからこそ必要な結界その1 盆やトレーを使う ほか)
第3章 四季にあそぶ、歳時にふれる(新年 リビングのテーブルで年迎えの一服を
上巳 洋室に毛氈を敷いて、雛祭りの女子会
七夕 茶箱を持って、知人宅で一服差し上げる ほか)
終章 茶箱があると、いいことが起きる
(他の紹介)著者紹介 ふくい ひろこ
 京都市生まれ。茶道周辺や京都関連本の編集者をつとめながら、自身の趣味として茶箱であそぶことを約25年。茶道具のみならず見立ての道具をふんだんに使い、日常で楽しむお茶を提案。道具を集めるのに飽き足らず、理想の茶箱道具を知り合いの作家や職人にオーダーするうちに、オリジナル茶箱の作品群が生まれ、「水円舎」の名前で時折展示会なども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。