検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ジェンダー・フリーの職場づくり 3 はじめよう!職場のポジティブ・アクション

著者名 河野 真理子/監修
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2002.12.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7650001279映像資料E019//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桂 米朝 豊田 善敬 戸田 学
2011
596.63 596.63
サンドイッチ スープ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000450000205
書誌種別 ビデオ
著者名 河野 真理子/監修
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2002.12.01
分類記号 V26
タイトル ジェンダー・フリーの職場づくり 3 はじめよう!職場のポジティブ・アクション
書名ヨミ ジェンダー フリー ノ ショクバ ズクリ

(他の紹介)内容紹介 親子行事、夕涼み会、園外保育などの行事製作におすすめの作品がいっぱい。
(他の紹介)目次 みんなで工作を楽しむために
行事製作にぴったりの工作がいっぱい!
段ボールザウルスとロボット
すてきなおうち
夜店ごっこ
レストランごっこ
いろいろ水族館
にこにこ園
ペットボトルツリー
びりびり新聞紙プール〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 きむら ゆういち
 東京都生まれ。多摩美術大学卒業。24歳から子ども造形教室を23年間に渡って主催。各児童雑誌の組み立て付録の考案や造形ページの連載、NHK「おかあさんといっしょ」など各局の子ども番組のアイデアブレーンを担当。イタリアで工作の小冊子のシリーズを発行し、ベルギーの雑誌では造形コーナーを連載。1997年にイタリア、ロンバルディア州の工作コンテストの審査員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
みやもと えつよし
 大阪府生まれ。グラフィックデザイナーを経てイラストレーターおよび絵本作家となる。講談社キャラクター賞、サンケイ新聞広告賞など受賞。現在、広告、児童書、絵本などを手がけるほか、絵本講座の講師および子どもたちと工作ワークショップを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。