検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

むかご 第39号

著者名 足立区立中学校副校長会実務対策部/編集
出版者 足立区立中学校副校長会
出版年月 2007.03.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215893254一般図書A374.1/チ/参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
369.31 369.31
東日本大震災(2011) 岩手県-統計 宮城県-統計 福島県-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710022637
書誌種別 図書(和書)
著者名 足立区立中学校副校長会実務対策部/編集
出版者 足立区立中学校副校長会
出版年月 2007.03.01
ページ数 86P
大きさ 30cm
分類記号 091.3741
タイトル むかご 第39号
書名ヨミ ムカゴ

(他の紹介)目次 序説 東日本大震災による被災3県沿岸市町村の人的被害(東日本大震災の沿岸市町村内の犠牲者数
沿岸部市町村の死者数の年齢階級別分布)
第1章 岩手県沿岸部(沿岸部概況
洋野町 ほか)
第2章 宮城県沿岸部(沿岸部概況
気仙沼市 ほか)
第3章 福島県沿岸部(沿岸部概況
新地町 ほか)
第4章 福島県内陸部(内陸部概況
飯舘村 ほか)
(他の紹介)著者紹介 衞藤 英達
 1971年東京大学経済学部卒業、1973年同大学大学院経済学修士課程を修了。同年、総理府に入省、人事局、統計局、国際平和協力本部(ルワンダ難民救援隊、ゴラン高原PKO先遣隊)、青少年対策本部(「世界青年の船」管理官)、特別基金事業推進室(シベリア強制抑留問題)などに勤務。この間、1976年〜78年、在外研究員として米国ノースウェスタン大学大学院に留学し経済学修士。帰朝後、大蔵省主計局係長。1987年総務庁長官秘書官、その後、同庁秘書課長、総務省総括審議官、同省統計局長を歴任して2007年退官。2012年2月、(財)日本統計協会専務理事、杏林大学総合政策学部客員教授、青山学院大学経済学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。