検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

言葉のアヴァンギャルド 講談社現代新書 1214 ダダと未来派の二〇世紀

著者名 塚原 史/著
著者名ヨミ ツカハラ フミ
出版者 講談社
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212798126一般図書702/ツ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
918.68 918.68
キリスト教-日本 天皇制

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810331182
書誌種別 図書(和書)
著者名 塚原 史/著
著者名ヨミ ツカハラ フミ
出版者 講談社
出版年月 1994.8
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-149214-4
分類記号 702.07
タイトル 言葉のアヴァンギャルド 講談社現代新書 1214 ダダと未来派の二〇世紀
書名ヨミ コトバ ノ アヴァンギャルド
副書名 ダダと未来派の二〇世紀
副書名ヨミ ダダ ト ミライハ ノ ニジッセイキ
件名1 ダダイズム
件名2 未来派

(他の紹介)内容紹介 近代天皇制の形成期から戦後象徴天皇制にいたるまで、日本のキリスト者たちは天皇制といかに向き合ってきたのか。二〇〇八年に惜しまれつつ急逝した著者は、日本キリスト教史の専門家としてこのテーマに最大の使命感をもって取り組み、数多くの文章を書き残したが、本書には特に学術的価値の高い論考を中心に十六編の論文を精選し、教界指導者、学校、ジャーナリズムなどの多様な側面から日本人キリスト者の意識を明らにする。
(他の紹介)目次 1 天皇制とキリスト教
2 近代日本のキリスト教メディアにみる天皇制
3 近代天皇制下のキリスト教指導者
4 近代天皇制下の人権・学校・天皇代替わり
5 近現代天皇制を考える
6 象徴天皇制とキリスト教
(他の紹介)著者紹介 土肥 昭夫
 1927年兵庫県生まれ。同志社大学神学部卒業後、京都大学文学部、米国ユニオン神学校に学ぶ。同志社大学教授、同名誉教授。2008年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。