検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめよう!ひろげよう!NPO法人

著者名 熊谷 則一/著
著者名ヨミ クマガイ ノリカズ
出版者 中央経済社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911305373一般図書335//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
335.89 335.89
NPO

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110142948
書誌種別 図書(和書)
著者名 熊谷 則一/著   片岡 圭太/著   藤田 整継/著   村山 眞也/著   菅野 豊/著
著者名ヨミ クマガイ ノリカズ カタオカ ケイタ フジタ ノブツグ ムラヤマ シンヤ カンノ ユタカ
出版者 中央経済社
出版年月 2012.5
ページ数 2,8,179p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-69670-1
分類記号 335.89
タイトル はじめよう!ひろげよう!NPO法人
書名ヨミ ハジメヨウ ヒロゲヨウ エヌピーオー ホウジン
内容紹介 NPO法人の設立・運営に関する基礎知識をまとめる。NPO法人の基本をはじめ、認定NPO法人制度の概要、NPO法人の税務・人事労務・会計をQ&A形式で解説。改正NPO法に対応。
著者紹介 昭和39年生まれ。東京大学法学部卒業。弁護士。
件名1 NPO

(他の紹介)内容紹介 本書は、NPOに興味のある方、これからNPO法人をつくりたい方へ向けて、NPO法人の設立・運営に関する基礎をまとめたものです。必要な知識と運営実務を簡便に解説しています。平成24年4月から施行された改正NPO法によって格段に利用しやすくなった認定NPO法人制度や、認定法人と同様の税制優遇措置が受けられる仮認定制度についてわかりやすくまとめています。
(他の紹介)目次 第1章 NPO法人の基本(NPO・NPO法人
「非営利」の意味 ほか)
第2章 認定NPO法人制度(認定NPO法人制度
認定NPO法人の沿革 ほか)
第3章 NPO法人の税務(NPO法人に関係する税金
法人税法上の収益事業 ほか)
第4章 NPO法人の人事労務(労働者の定義
労働契約 ほか)
第5章 NPO法人の会計(NPO法人の会計制度
NPO法人の会計原則 ほか)
(他の紹介)著者紹介 熊谷 則一
 弁護士。昭和39年9月生まれ。東京大学法学部卒業後、建設省(当時)勤務、司法修習生を経て、平成6年4月から東京の濱田法律事務所に勤務し、平成19年12月に涼風法律事務所設立。また、平成19年12月に法務・会計・税務のネットワーク組織、アット・キューブ・ネット設立に参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片岡 圭太
 弁護士。昭和38年8月生まれ。早稲田大学法学部卒業後、司法修習生を経て、平成6年4月から東京の川崎法律事務所に勤務し、平成16年4月からインテグラル法律事務所パートナーを務めた後、平成23年8月から涼風法律事務所にパートナーとして参画。また法務・会計・税務のネットワーク組織、アット・キューブ・ネットに参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤田 整継
 公認会計士・税理士。昭和39年12月生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、株式会社パルコ、アーサーアンダーセン(現・あずさ監査法人)勤務を経て、平成7年に藤田公認会計士事務所(現:藤田公認会計士・税理士事務所)を設立。また、平成19年12月に法務・会計・税務のネットワーク組織、アット・キューブ・ネット設立に参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村山 眞也
 特定社会保険労務士。昭和37年4月生まれ。国士舘大学政経学部卒業後、松沢信用金庫、東京労務管理協会(労働保険事務組合・社会保険労務士事務所)勤務を経て、平成8年に村山労務管理事務所を設立開業、平成20年9月リライ人事労務パートナーズに名称及び組織変更(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅野 豊
 公認会計士・税理士。昭和39年5月生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、第一生命保険相互会社、金森公認会計士事務所、アーサーアンダーセン(現・あずさ監査法人)勤務を経て、平成7年に菅野公認会計士事務所を設立。また、平成19年12月に法務・会計・税務のネットワーク組織、アット・キューブ・ネット設立に参画。双葉監査法人代表社員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。