検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天理図書館善本叢書 和書之部 第42巻 貞信公御記抄

著者名 天理図書館善本叢書和書之部編集委員会/編
著者名ヨミ テンリ トショカン ゼンポン ソウショ ワショ ノ ブ ヘンシュウ イインカイ
出版者 天理大学出版部
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214010199一般図書915.3/フ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
134.95 134.95

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810408159
書誌種別 図書(和書)
著者名 天理図書館善本叢書和書之部編集委員会/編
著者名ヨミ テンリ トショカン ゼンポン ソウショ ワショ ノ ブ ヘンシュウ イインカイ
出版者 天理大学出版部
出版年月 1980
ページ数 593,19p
大きさ 27cm
分類記号 081.7
タイトル 天理図書館善本叢書 和書之部 第42巻 貞信公御記抄
書名ヨミ テンリ トショカン ゼンポン ソウショ

(他の紹介)内容紹介 フッサール現象学の主要概念「間主観性」をめぐるテクストを精選。本邦初訳。これまでにない明解な訳文で、現象学への新たな扉が開かれる。
(他の紹介)目次 第1部 還元と方法(現象学の根本問題
純粋心理学と現象学―間主観的還元
現象学的還元の思想についての考察
現象学的な根源の問題
『デカルト的省察』における間主観性の問題について)
第2部 感情移入(感情移入に関する古い草稿からの抜粋
感情移入 一九〇九年のテキストから
「感情移入」と「類比による転用」の概念にたいする批判
本来的な感情移入と非本来的な感情移入
「内的経験」としての感情移入―モナドは窓をもつ)
第3部 発生的現象学―本能・幼児・動物(脱構築による解釈としての幼児と動物への感情移入
他のエゴと間主観性における現象学的還元
構成的発生についての重要な考察
元初性への還元
静態的現象学と発生的現象学
世界と私たち―人間の環境世界と動物の環境世界
幼児―最初の感情移入)
(他の紹介)著者紹介 フッサール,エトムント
 1859‐1938。ドイツの哲学者。現象学を創始し、「厳密な学としての哲学」を構築する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浜渦 辰二
 大阪大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 一郎
 東洋大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。