検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

一目でわかる江戸時代 地図・グラフ・図解でみる

著者名 竹内 誠/監修
著者名ヨミ タケウチ マコト
出版者 小学館
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311201537一般図書210.5//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511253114一般図書210.5//屋内倉庫通常貸出在庫 
3 花畑0720690460一般図書210//ティーンズ通常貸出在庫 
4 やよい0811422369一般図書210.5//大型図書通常貸出在庫 
5 鹿浜0911108975一般図書210.5//参考図書通常貸出在庫 
6 中央1215512961一般図書210.5/ヒ/開架通常貸出在庫 
7 江南1520281260一般図書210.5/ヒト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本民藝館 藤森 武
2016
002.7 002.7
人文科学-研究法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410030001
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹内 誠/監修   市川 寛明/編
著者名ヨミ タケウチ マコト イチカワ ヒロアキ
出版者 小学館
出版年月 2004.5
ページ数 127p
大きさ 30cm
ISBN 4-09-626067-3
分類記号 210.5
タイトル 一目でわかる江戸時代 地図・グラフ・図解でみる
書名ヨミ ヒトメ デ ワカル エド ジダイ
副書名 地図・グラフ・図解でみる
副書名ヨミ チズ グラフ ズカイ デ ミル
内容紹介 自然環境・人口から生産高や物価、教育や文化まで、江戸時代を理解するために必要な重要事項や基本的データを、オールカラーの地図・グラフ・図解などで分かりやすく説明。見るだけで楽しいビジュアルデータブック。
件名1 日本-歴史-江戸時代

(他の紹介)内容紹介 過去の歴史を推定する系統学の方法論を、生物だけでなく広く一般的に文化構築物の時空的変化にも適用できないか?学問の壁を超え、系譜の復元に着目して文化進化をめぐる問題群を統一的に解決しようとする文化系統学は何をもたらすのか。文理の壁を乗り越えて、文化における系譜の役割に光を当てる初の論集。
(他の紹介)目次 第1章 文化の過去を復元すること―文化進化のパターンとプロセス
第2章 「百鬼夜行絵巻」写本の系統
第3章 『老葉』に対する系統学的アプローチ―宗祗による連歌の系譜
第4章 系統比較法による仮説検定―社会・政治進化のパターンとプロセス
第5章 一九世紀擬洋風建築とG.クブラーの系統年代について
第6章 文化の継承メカニズム―学ぶことと教えること
第7章 イメージの系統樹―アビ・ヴァールブルクのイコノロジー
第8章 文化系統学と系統樹思考―存在から生成を導くために
(他の紹介)著者紹介 中尾 央
 1982年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。現在、日本学術振興会特別研究員(名古屋大学)。専門、生物学・社会科学の哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三中 信宏
 1958年生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。博士(農学)。現在、独立行政法人・農業環境技術研究所・生態系計測研究領域上席研究員ならびに東京大学大学院農学生命科学研究科教授。専門、生物統計学・生物系統学・生物学の哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。