検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

チョコレートの帝国

著者名 ジョエル・G.ブレナー/[著]
著者名ヨミ ジョエル G ブレナー
出版者 みすず書房
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216541407一般図書588.3/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
588.34 588.34

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110149506
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョエル・G.ブレナー/[著]   笙 玲子/訳
著者名ヨミ ジョエル G ブレナー ショウ レイコ
出版者 みすず書房
出版年月 2012.5
ページ数 418,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07686-5
分類記号 588.34
タイトル チョコレートの帝国
書名ヨミ チョコレート ノ テイコク
内容紹介 米国の2大製菓会社、ハーシーとマーズ。創業者達の素顔や、戦争とチョコレートの知られざる関係など、米大衆文化を象徴する菓子に秘められた壮大な物語を追う。
著者紹介 ミズーリ大学コロンビア校卒業。マーズ社の中の取材が許された最初で唯一のジャーナリスト。『ワシントンポストマガジン』に掲載された特集記事は多くの賞を受けた。
件名1 ハーシー社
件名2 マーズ社

(他の紹介)内容紹介 米国の二大製菓会社ハーシーとマーズ。創業者達の素顔や戦争とチョコレートの知られざる関係など、米大衆文化を象徴する菓子に秘められた壮大な物語を追う。
(他の紹介)目次 チョコレート戦争
菓子会社は戦う
惑星マーズ
お口でとろけて
ミルキーウェイへ、そしてその先へ
キャンディマン
甘い夢
カカオ豆から板チョコへ
住所は「アメリカ、チョコレートタウン」でオーケー
ほろ苦さ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ブレナー,ジョエル・G.
 1989年ミズーリ大学コロンビア校卒業。同年から菓子産業の記事を書き始める。マーズ社の中の取材が許された最初で唯一のジャーナリストであり、『ワシントンポストマガジン』に掲載された彼女の特集記事は多くの賞を受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笙 玲子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。