検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

暦入門 生活文化史選書 暦のすべて

著者名 渡邊 敏夫/著
著者名ヨミ ワタナベ トシオ
出版者 雄山閣
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111372700一般図書449//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110151414
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡邊 敏夫/著
著者名ヨミ ワタナベ トシオ
出版者 雄山閣
出版年月 2012.5
ページ数 198p
大きさ 21cm
ISBN 4-639-02240-4
分類記号 449.3
タイトル 暦入門 生活文化史選書 暦のすべて
書名ヨミ コヨミ ニュウモン
副書名 暦のすべて
副書名ヨミ コヨミ ノ スベテ
内容紹介 暦法の発生から世界の各種暦法、現在世界共通に使われているグレゴリー太陽暦の欠点と改良問題まで、暦法について解説。あわせて暦書に記載される干・支・五行説、祝日、年中行事、暦注なども取り上げる。
著者紹介 明治38〜平成10年。京都帝国大学理学部宇宙物理学科卒業。元東京商船大学名誉教授。著書に「暦」「数理天文学」など。
件名1

(他の紹介)内容紹介 暦によって下される日や方位の吉凶は百害あって一利なし?われわれの生活に今なお欠かせないものである暦。その仕組みと一般的知識を分かりやすく解説した名著の復刊。
(他の紹介)目次 暦法編(序論
暦に使われる人工的周期
太陽暦
太陰暦
太陰太陽暦法
現行暦の欠点と暦の改良
紀年法)
暦書編(暦書概説
干・支 五行説
祝日
年中行事
雑節
暦注:暦と方位
九星
暦と迷信)
(他の紹介)著者紹介 渡邊 敏夫
 明治38年6月生まれ。平成10年没。京都帝国大学理学部宇宙物理学科卒業。元東京商船大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。