検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

三木清全集 第7巻

著者名 三木 清/著
著者名ヨミ ミキ キヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 1985.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214405811一般図書121.6/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
933.7 933.7
金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810444609
書誌種別 図書(和書)
著者名 三木 清/著
著者名ヨミ ミキ キヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 1985.2
ページ数 492p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-090887-1
分類記号 121.67
タイトル 三木清全集 第7巻
書名ヨミ ミキ キヨシ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 現代社会に「金融のしごと」は欠かせない。おカネや株式、債券の「本質」から、銀行、保険会社、証券会社…金融機関の「役割」、「共通点」や「違い」を丁寧に解説。本書を読めば、「金融」への正しい向き合い方がわかります。
(他の紹介)目次 第1章 「金融」の役割
第2章 決済―おカネの支払いと受け取り
第3章 おカネの貸し借り
第4章 「おカネを増やす」ビジネス
第5章 株や債権の売り方、買い方
第6章 金融の現在とこれから
第7章 いい金融の担い手となるために
おわりに 理想を持たなければ現実は変わらない
(他の紹介)著者紹介 永野 良佑
 1967年生まれ。一橋大学経済学部卒。外資系金融機関でデリバティブを駆使した金融商品開発などに従事。現在はフリーの金融アナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。