検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

曰窓 双葉文庫 さ-26-49 照れ降れ長屋風聞帖 17

著者名 坂岡 真/著
著者名ヨミ サカオカ シン
出版者 双葉社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212024624一般図書/さか/し文庫通常貸出在庫 
2 佐野0311620736一般図書913.6/サカオカ/文庫通常貸出在庫 
3 伊興1111730550一般図書913.6/サカオカ/文庫文庫通常貸出在庫 
4 中央1217888690一般図書B913.6/サカ/文庫通常貸出在庫 
5 梅田1311658924一般図書/サカ/文庫通常貸出貸出中  ×
6 新田1611010800一般図書/さか/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
911.307 911.307
俳句-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111455214
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂岡 真/著
著者名ヨミ サカオカ シン
出版者 双葉社
出版年月 2022.1
ページ数 302p
大きさ 15cm
ISBN 4-575-67091-2
分類記号 913.6
タイトル 曰窓 双葉文庫 さ-26-49 照れ降れ長屋風聞帖 17
書名ヨミ イワクマド
内容紹介 懐に木彫りの猿と葛の葉を入れられた若侍の屍体が、三体となった。定町廻り同心の八尾半四郎は、天童虎之介とともに探索するうちに、殺された三人が同じ藩の大名火消しだったことを突きとめる。
改題・改訂等に関する情報 双葉文庫 2012年刊の加筆修正

(他の紹介)内容紹介 凝縮の技、日本の心、かみしめて味わいたい十七音の宇宙。俳句誕生から現代的表現まで心に残る作品を訪ねて…。
(他の紹介)目次 1 俳句の誕生(仮名の成立
和歌から連歌へ
俳諧の連歌(連句))
2 近世秀句(尖鋭な批評眼 松尾芭蕉
古典と近代の融合 与謝蕪村
近世最後の俳人 小林一茶 ほか)
3 近現代秀句(近代俳句の祖 正岡子規
定型律と新傾向俳句 河東碧梧桐と高浜虚子
人生と自然を詠む ほか)
(他の紹介)著者紹介 由井 龍三
 1928年、長野県南佐久郡川上村に生まれる。法政大学文学部日本文学科卒業。法政大学第一高等学校において教育に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 曰窓   5-115
2 土俵の鬼六   116-210
3 拾う神   211-302

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。