検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アスペルガー症候群と思春期 実社会へ旅立つ準備を支援するために

著者名 テレサ・ボーリック/著
著者名ヨミ テレサ ボーリック
出版者 明石書店
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216564185一般図書378/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

テレサ・ボーリック 田中 康雄 丸山 敬子
2012
378 378.8
アスペルガー症候群 青年期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110160302
書誌種別 図書(和書)
著者名 テレサ・ボーリック/著   田中 康雄/監修   丸山 敬子/訳
著者名ヨミ テレサ ボーリック タナカ ヤスオ マルヤマ ケイコ
出版者 明石書店
出版年月 2012.6
ページ数 259p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-3601-5
分類記号 378.8
タイトル アスペルガー症候群と思春期 実社会へ旅立つ準備を支援するために
書名ヨミ アスペルガー ショウコウグン ト シシュンキ
副書名 実社会へ旅立つ準備を支援するために
副書名ヨミ ジッシャカイ エ タビダツ ジュンビ オ シエン スル タメ ニ
内容紹介 親や教師・専門家は、思春期のアスペルガー症候群の子どもたちが抱える困難さに、どのような手助けができるのか。数多くの当事者のエピソードとともに、支援のヒント・戦略を紹介する。
著者紹介 エモリー大学で博士号取得。アスペルガー症候群などの自閉症スペクトラム障害を専門とする臨床心理学者、臨床心理士。ニューハンプシャー州ナシュアで個人クリニックを開業。
件名1 アスペルガー症候群
件名2 青年期

(他の紹介)目次 第1章 「旅」と道づれ
第2章 自己制御と4つの「A」
第3章 「コミュニケーションなしではいられない」
第4章 記憶、整理、および「実行機能」
第5章 思考と学習
第6章 熱中、こだわり、反復的行動
第7章 感情コンピテンス
第8章 友人関係と親密さ
第9章 社会生活のルール
第10章 実社会への準備
(他の紹介)著者紹介 ボーリック,テレサ
 アスペルガー症候群などの自閉症スペクトラム障害を専門とする臨床心理学者、臨床心理士。ノースカロライナ大学で学士号を得た後、ジョージア州アトランタのエモリー大学で修士号および博士号を取得。複数の学校で専門的カウンセリングを行うほか、ニューハンプシャー州ナシュアで個人クリニックを開業している。家族とともにマサチューセッツ州に居住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 康雄
 児童精神科医・臨床心理士。獨協医科大学医学部卒業。国立精神・神経センター精神保健研究所の児童・思春期精神保健研究室長、北海道大学大学院教育学研究院附属子ども発達臨床研究センター教授を経て、現在、「こころとそだちのクリニックむすびめ」院長。日本児童青年精神医学会と日本小児精神神経学会両方の学会認定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丸山 敬子
 立教大学法学部卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。