検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界で出逢った魚と人と旨いもの わが魚類研究の軌跡

著者名 多紀 保彦/著
著者名ヨミ タキ ヤスヒコ
出版者 五曜書房
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216949543一般図書487.5/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
487.5 487.5
淡水魚 旅行案内(外国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110164542
書誌種別 図書(和書)
著者名 多紀 保彦/著
著者名ヨミ タキ ヤスヒコ
出版者 五曜書房
出版年月 2012.7
ページ数 14,390p
大きさ 21cm
ISBN 4-434-16596-2
分類記号 487.5
タイトル 世界で出逢った魚と人と旨いもの わが魚類研究の軌跡
書名ヨミ セカイ デ デアッタ サカナ ト ヒト ト ウマイ モノ
副書名 わが魚類研究の軌跡
副書名ヨミ ワガ ギョルイ ケンキュウ ノ キセキ
内容紹介 淡水魚類のフィールド調査を行ってきた著者が、東南アジア、アフリカ、南米熱帯域など、南の国を訪れた際の体験や見聞を綴る。食と暮らし、人びと、魚の話題が満載。『食品と容器』連載をもとに単行本化。
件名1 淡水魚
件名2 旅行案内(外国)

(他の紹介)内容紹介 自らを「万国どじょうすくい」と称し、半世紀以上もメコン河をはじめ世界各地の魚を採集・調査をしつくした老練な魚類学者の珠玉のエッセイ集。魚を通して知り合った純朴な開発途上国の人びとや教え子との交流記。独特の視点から見た料理、レシピや食べ物史。
(他の紹介)目次 第1部 東南アジア―魚と人と(ラオスで過ごした日々
タイの魚と辛いもの ほか)
第2部 お魚列伝(どじょう考
華麗なるカレイ一族 ほか)
第3部 行ってよかった国ぐに、会えてよかった人びと(その節はお世話に―トルコ
はるかなりアンデス高原―ボリヴィア ほか)
第4部 忘れがたい旅路のひと皿(ミート・アンド・ライス
ピラフとケバブ ほか)
第5部 お袋の味・私の味(ハンバーグ
コンビーフ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。