検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ブラバン甲子園大研究 高校野球を100倍楽しむ

著者名 梅津 有希子/著
著者名ヨミ ウメツ ユキコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214608612一般図書748/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
910.2 910.2
日本文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110579858
書誌種別 図書(和書)
著者名 梅津 有希子/著
著者名ヨミ ウメツ ユキコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.7
ページ数 212p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-390485-6
分類記号 764.6
タイトル ブラバン甲子園大研究 高校野球を100倍楽しむ
書名ヨミ ブラバン コウシエン ダイケンキュウ
副書名 高校野球を100倍楽しむ
副書名ヨミ コウコウ ヤキュウ オ ヒャクバイ タノシム
内容紹介 甲子園のアルプススタンドで日本一熱い夏を闘う吹奏楽部員たち。高校野球のブラバン応援はいつ始まった? 応援の基本ルールとは? ブラバン甲子園の謎を大解剖。有名校オリジナル応援秘話、有名校ブラバン顧問対談等も収録。
著者紹介 北海道出身。編集者・ライター。高校野球ブラバン応援研究家。札幌白石高校時代に全日本吹奏楽コンクール出場、3年連続金賞受賞。ヤマハ勤務などを経て独立。著書に「吾輩は看板猫である」他。
件名1 吹奏楽
件名2 高校野球

(他の紹介)内容紹介 正岡子規、与謝野晶子、北原白秋、石川啄木、斎藤茂吉らが牽引し、短歌と俳句文学は新たな発展を遂げた。日本文学への深い愛情をこめて単独執筆した魅力あふれる通史。
(他の紹介)目次 短歌(初期の短歌
落合直文
鉄幹、晶子と『明星』の歌人たち
北原白秋
自然主義の歌人たち
石川啄木
正岡子規
伊藤左千夫と長塚節
島木赤彦
斎藤茂吉
その他の歌人
戦後の歌人)
俳句(正岡子規
子規の弟子たち―河東碧梧桐と高浜虚子
自由律の俳人たち
『ホトトギス』派の俳人たち
『ホトトギス』派への反発
山口誓子
川端茅舎と後期『ホトトギス』派
人間探求派の俳人たち
戦後の俳句)
(他の紹介)著者紹介 キーン,ドナルド
 1922年ニューヨーク生まれ。コロンビア大学、同大学院、ケンブリッジ大学を経て、53年に京都大学大学院に留学。現在、コロンビア大学名誉教授、アメリカ・アカデミー会員、日本学士院客員。文化功労者。勲二等旭日重光章受章。菊池寛賞、読売文学賞、毎日出版文化賞など、受賞多数。2008年文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新井 潤美
 1961年生まれ。1990年、東京大学大学院博士課程満期退学。専攻はイギリス文学、イギリス文化、比較文学比較文化。現在、中央大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。