検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

箱根駅伝「今昔物語」 100年をつなぐ言葉のたすき

著者名 日本テレビ放送網株式会社/編
著者名ヨミ ニホン テレビ ホウソウモウ カブシキ ガイシャ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911699601一般図書782//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
773 773
能楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111626764
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本テレビ放送網株式会社/編
著者名ヨミ ニホン テレビ ホウソウモウ カブシキ ガイシャ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.12
ページ数 236p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-391792-4
分類記号 782.3
タイトル 箱根駅伝「今昔物語」 100年をつなぐ言葉のたすき
書名ヨミ ハコネ エキデン コンジャク モノガタリ
副書名 100年をつなぐ言葉のたすき
副書名ヨミ ヒャクネン オ ツナグ コトバ ノ タスキ
内容紹介 あれほど辛いレースもなかったが、あれほど幸せなレースもなかった…。箱根駅伝の中継の合間に放送される名物コーナー「今昔物語」のランナーたちの名言を集成。アナウンサーによる座談会も収録。
件名1 駅伝競走-歴史

(他の紹介)内容紹介 哲学者・梅原猛が、世阿弥の恋の能で、「日本中世の闇」を解き明かす。世阿弥は能で何を語ったか。作品に秘められたその心に入る。
(他の紹介)目次 1 恋(「井筒」その1―中世注釈書の世界
「井筒」その2―水鏡の女 ほか)
2 狂(「丹後物狂」―男物狂いと世阿弥
「花月」―鴬飼うこと ほか)
3 闇(「蝉丸」―三つの悲劇
「景清」―父娘対面と幻の「武勇譚」 ほか)
4 老(「山姥」―霊の女から畏怖する自然へ
「関寺小町」―“狂”が走る ほか)
(他の紹介)著者紹介 梅原 猛
 哲学者。大正14年(1925)、宮城県に生まれる。哲学から仏教の研究に入り、その後、縄文・アイヌを研究。「梅原日本学」を確立。現在、「梅原学」確立のため、中世の文学・宗教としての「能」の研究に入る。国際日本文化研究センター初代所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。