検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の童謡 原作校訂による 改訂版

著者名 藍川 由美/校訂・編
著者名ヨミ アイカワ ユミ
出版者 音楽之友社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311111718一般図書767.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
361.4 361.4
説得(心理学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510064951
書誌種別 図書(和書)
著者名 藍川 由美/校訂・編
著者名ヨミ アイカワ ユミ
出版者 音楽之友社
出版年月 2005.7
ページ数 61p
大きさ 27cm
ISBN 4-276-52284-6
分類記号 767.7
タイトル 日本の童謡 原作校訂による 改訂版
書名ヨミ ニホン ノ ドウヨウ
副書名 原作校訂による
副書名ヨミ ゲンサク コウテイ ニ ヨル
件名1 童謡-日本

(他の紹介)内容紹介 2018年マルクス生誕200周年。2017年『資本論』刊行150周年、ロシア革命100周年。再び問われているマルクス主義。その原理を『空想より科学へ』を導きの糸として学ぶ。宗教改革、英・仏の市民革命を経て、マルクス主義へと結実してゆく豊かな思想史的背景をコンパクトに記述。
(他の紹介)目次 第1章(マルクス主義の源泉―レーニンの見解
フランス啓蒙主義
ブルジョア民主主義の偽善 ほか)
第2章(弁証法を学ぶ意義
ヘーゲルの弁証法
フランス啓蒙主義者の弁証法 ほか)
第3章(唯物史観の構築
剰余価値の発見
資本主義生産の成立 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岩本 勲
 1942年大阪府生まれ。1965年大阪大学法学部卒業。1971年大阪大学大学院法学研究科博士課程単位修了。1999年大阪大学博士(法学)。大阪産業大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。