検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

甘党流れ旅

著者名 酒井 順子/著
著者名ヨミ サカイ ジュンコ
出版者 角川書店
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215853357一般図書596/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
351.36 351.36
日本文学-歴史-古代 神話-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710050636
書誌種別 図書(和書)
著者名 酒井 順子/著
著者名ヨミ サカイ ジュンコ
出版者 角川書店
出版年月 2007.7
ページ数 314p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-883982-2
分類記号 596.65
タイトル 甘党流れ旅
書名ヨミ アマトウ ナガレタビ
内容紹介 風のふくまま東に西に、うまい甘味を求めて日本全国を旅する酒井さん。北は北海道べこもちから南は沖縄サーターアンダギーまで、旅に必携の最強甘味を紹介! 『オズマガジン』連載を単行本化。
著者紹介 1966年東京生まれ。2003年「負け犬の遠吠え」で婦人公論文芸賞、講談社エッセイ賞を受賞。他の著書に「ひとくちの甘能」「駆け込み、セーフ?」など。
件名1 菓子
改題・改訂等に関する情報 「甘党ぶらぶら地図」(角川文庫 2010年刊)に改題

(他の紹介)内容紹介 東北からアイヌへと小鳥になった人と伝承と河童の起源を追い、ミトノマグハヒの秘密や埴輪と殉死の関係を解き明かし、ヤマトやイヅモの神話を語り直す…。古事記の世界をはるかにこえて、いまだ「日本」という国がかたちすらなかった古代の列島の姿を丁寧にひも解き、わたしたちの知らない失われてしまった太古の人びとの文化や言葉を鮮やかによみがえらせる、三浦古代学のひとつの到達点。
(他の紹介)目次 1 神と人と―動物をめぐって(馬と交わる女神
西のワニと北のサケと
ミンツチと河童―棄てられる人形
マオとワオ―小鳥になった人
巫女、年魚を釣る)
2 女と男、そして共同体(社会・文化イメージにおける女と男
ミトノマグハヒ
貴種流離譚と落人伝説
殉死と埴輪
人、鉄柱となる)
3 織りなすことば、織りなされるイメージ(古代へ、古代から
神の水と人の水と
アマツマラを石にする女神―比喩の古代
若輩を取るがごとし
敗れし者へ―青木繁と『古事記』)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。