検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ドメスティック・バイオレンス じっぴコンパクト 029 絶望のフチからの出発

著者名 道 あゆみ/監修
著者名ヨミ ミチ アユミ
出版者 実業之日本社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610139425一般図書I367.1/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
134.94 134.94
Nietzsche Friedrich Wilhelm

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910012732
書誌種別 図書(和書)
著者名 道 あゆみ/監修
著者名ヨミ ミチ アユミ
出版者 実業之日本社
出版年月 2009.3
ページ数 207p
大きさ 18cm
ISBN 4-408-42020-2
分類記号 367.1
タイトル ドメスティック・バイオレンス じっぴコンパクト 029 絶望のフチからの出発
書名ヨミ ドメスティック バイオレンス
副書名 絶望のフチからの出発
副書名ヨミ ゼツボウ ノ フチ カラ ノ シュッパツ
内容紹介 夫婦間、配偶者間の暴力とも呼ばれるDV(ドメスティック・バイオレンス)の被害を受けた女性の“生の声”をリポート。さらに被害にあった場合の対処法、行政の対策など、DVから抜け出すための解決法を紹介する。
件名1 ドメスティック・バイオレンス

(他の紹介)内容紹介 体験を黄金に変えた哲学者ニーチェが教える、今を生きるための考え方。
(他の紹介)目次 第1章 青年ニーチェ―若きロッカー(年表 処女作『悲劇の誕生』から波乱の人生が始まった―若き日のニーチェ
ニーチェの生い立ち1 かけぬけた青春 ほか)
第2章 反抗する獅子―「自由精神」の時代(年表 ワーグナーとの決裂からザロメとの出会いまで―中期ニーチェの足跡
ニーチェの生い立ち2 ひとり旅と思索の日々 ほか)
第3章 ニーチェ思想の核心―ニヒリズムの克服(年表 代表作目白押しの5年間―『ツァラトゥストラ』執筆期のニーチェ
人類に贈る新しい聖書 ツァラトゥストラ ほか)
第4章 ニーチェ晩年―「力の思想」の可能性(年表 最後の執筆から死去まで―晩年のニーチェ
ニーチェの晩年 栄光を見ずして ほか)
第5章 哲学問答―ニーチェをどう役立てるか(ニーチェの「超人」という理想はあまりに高すぎるように思いませんか?
ルサンチマンに気づいたからって、すぐに立ち直るのは難しくないですか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 竹田 青嗣
 1947年生まれ。早稲田大学国際教養学部教授。哲学者。現象学、プラトン、ニーチェをベースに、哲学的思考の原理論としての欲望論哲学を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西 研
 1957年生まれ。東京医科大学教授。学生時代から小阪修平、竹田青嗣らと哲学の勉強会を続ける。哲学を一人ひとりが深く考えるための技術として“再生”することをたくらんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤野 美奈子
 1962年生まれ。共感を呼ぶ些細な日常を描いたコメディ漫画やエッセイの本を出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。