検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

信頼はなぜ裏切られるのか 無意識の科学が明かす真実

著者名 デイヴィッド・デステノ/著
著者名ヨミ デイヴィッド デステノ
出版者 白揚社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711526343一般図書361/テ/開架通常貸出在庫 
2 中央1217122959一般図書361.4/テ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1966
地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110513139
書誌種別 図書(和書)
著者名 デイヴィッド・デステノ/著   寺町 朋子/訳
著者名ヨミ デイヴィッド デステノ テラマチ トモコ
出版者 白揚社
出版年月 2015.12
ページ数 300p
大きさ 20cm
ISBN 4-8269-0184-0
分類記号 361.4
タイトル 信頼はなぜ裏切られるのか 無意識の科学が明かす真実
書名ヨミ シンライ ワ ナゼ ウラギラレル ノカ
副書名 無意識の科学が明かす真実
副書名ヨミ ムイシキ ノ カガク ガ アカス シンジツ
内容紹介 私たちの無意識の心は他人の助けが必要かどうかを常に監視し、必要がなければ不誠実に振る舞えと囁く-。人の誠実さが一瞬で変わることを明らかにした最新の研究をもとに、「信頼」の仕組みを第一人者みずからが解説する。
著者紹介 ノースイースタン大学心理学教授。科学的心理学会フェロー。アメリカ心理学会のジャーナル『Emotion』の編集長。
件名1 社会心理学

(他の紹介)内容紹介 地域衰退が深刻化しているなかで、自治体と住民、企業が知恵を出し合い、自然環境や伝統文化を大切にした個性的なまちづくりに挑戦する地域が現れている。過疎や財政破綻、あるいは公害や環境破壊など「負の要素」を抱えた9つの地域における「再生」の取り組み。
(他の紹介)目次 第1章 鳥取県鳥取市
第2章 埼玉県神川町
第3章 愛知県名古屋市熱田区
第4章 石川県能登町
第5章 北海道夕張市
第6章 三重県四日市市
第7章 沖縄県恩納村
第8章 熊本県水俣市
終章 宮城県気仙沼市
(他の紹介)著者紹介 香坂 玲
 1975年静岡県生まれ。幼少期を米国で過ごし、小学校より東京で暮らす。金沢大学大学院人間社会学地域創造学類准教授(環境教育・コミュニケーション担当)。東京大学農学部卒業、ドイツ・フライブルク大学で博士号取得(理学)。国連環境計画生物多様性条約事務局勤務後、名古屋市立大学大学院経済学研究科准教授を経て、現職。2010年生物多様性条約COP10では、支援実行委員会アドバイザーを務める。現在は、国連大学高等研究所の客員リサーチフェローとして里山・里海の評価にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。