検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スタンフォードの自分を変える教室

著者名 ケリー・マクゴニガル/著
著者名ヨミ ケリー マクゴニガル
出版者 大和書房
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211640461一般図書141//開架通常貸出在庫 
2 佐野0311392526一般図書141//開架通常貸出在庫 
3 舎人0411536253一般図書141.8//開架通常貸出在庫 
4 保塚0511487662一般図書159/マ/開架通常貸出貸出中  ×
5 江北0611675828一般図書141//開架通常貸出在庫 
6 花畑0711445130一般図書141//閉架書庫通常貸出在庫 
7 興本1011311303一般図書141//開架通常貸出在庫 
8 伊興1111394795一般図書141.8//開架通常貸出在庫 
9 中央1216645752一般図書141.8/マ/閉架書庫通常貸出在庫 
10 梅田1311261521一般図書141.8//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ケリー・マクゴニガル 神崎 朗子
2012
141.8 141.8
意志

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110192826
書誌種別 図書(和書)
著者名 ケリー・マクゴニガル/著   神崎 朗子/訳
著者名ヨミ ケリー マクゴニガル カンザキ アキコ
出版者 大和書房
出版年月 2012.10
ページ数 342p
大きさ 20cm
ISBN 4-479-79363-2
分類記号 141.8
タイトル スタンフォードの自分を変える教室
書名ヨミ スタンフォード ノ ジブン オ カエル キョウシツ
内容紹介 心理学、神経科学、医学の各分野から自己コントロールに関する最新の見解をわかりやすく説明し、意志力を強化するためのさまざまな戦略を紹介。スタンフォード大学で「人生を変える」と評価された授業を書籍化。
著者紹介 スタンフォード大学で博士号(心理学)を取得。スタンフォード大学の心理学者。専門は健康心理学。学術専門誌『インターナショナル・ジャーナル・オブ・ヨガ・セラピー』編集主幹。
件名1 意志

(他の紹介)内容紹介 スタンフォード大学の超人気講義、ついに日本上陸。心理学、神経科学から経済学まで、最新の科学的成果を盛り込み、受講した学生の97%の人生に影響を与えた「驚くべきレッスン」。
(他の紹介)目次 Introduction 「自分を変える教室」へようこそ―意志力を磨けば、人生が変わる
第1章 やる力、やらない力、望む力―潜在能力を引き出す3つの力
第2章 意志力の本能―あなたの体はチーズケーキを拒むようにできている
第3章 疲れていると抵抗できない―自制心が筋肉に似ている理由
第4章 罪のライセンス―よいことをすると悪いことをしたくなる
第5章 脳が大きなウソをつく―欲求を幸せと勘ちがいする理由
第6章 どうにでもなれ―気分の落ち込みが挫折につながる
第7章 将来を売りとばす―手軽な快楽の経済学
第8章 感染した!―意志力はうつる
第9章 この章は読まないで―「やらない力」の限界
第10章 おわりに―自分自身をじっと見つめる
(他の紹介)著者紹介 マクゴニガル,ケリー
 Ph.D.ボストン大学で心理学とマスコミュニケーションを学び、スタンフォード大学で博士号(心理学)を取得。スタンフォード大学の心理学者。専門は健康心理学。心理学、神経科学、医学の最新の研究を応用し、個人の健康や幸せ、成功および人間関係の向上に役立つ実践的な戦略を提供する講義は絶大な人気を博し、スタンフォード大学で最も優秀な教職員に贈られるウォルター・J・ゴア賞をはじめ数々の賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神崎 朗子
 翻訳者。上智大学文学部英文学科卒業。外資系生命保険会社の社内翻訳等を経て、第18回DHC翻訳新人賞優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。