検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アメリカ手話で世界が広がった! 歌える手話ガイド付エッセイ集

著者名 高村 真理子/著
著者名ヨミ タカムラ マリコ
出版者 日貿出版社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215641752一般図書378.2/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
E E
マッサージ 在宅医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510010121
書誌種別 図書(和書)
著者名 高村 真理子/著
著者名ヨミ タカムラ マリコ
出版者 日貿出版社
出版年月 2005.3
ページ数 141p
大きさ 21cm
ISBN 4-8170-8088-4
分類記号 801.92
タイトル アメリカ手話で世界が広がった! 歌える手話ガイド付エッセイ集
書名ヨミ アメリカ シュワ デ セカイ ガ ヒロガッタ
副書名 歌える手話ガイド付エッセイ集
副書名ヨミ ウタエル シュワ ガイドツキ エッセイシュウ
内容紹介 耳が聞こえないことは不便かもしれない、けれど不幸ではない-。アメリカ手話(ASL)を学び、手話講師やキャスターとして活躍する著者による、手話ガイド付エッセイ集。手話ガイドはカラーでわかりやすい解説付き。
著者紹介 宮城県出身。カリフォルニア州立大学ノースリッジ校大学院で栄養学を学ぶ。英字新聞社、広告代理店勤務を経て聴覚障害者支援会社WE設立。NHK教育「ろうを生きる難聴を生きる」キャスター。
件名1 手話
件名2 英語-会話
件名3 聴覚障害

(他の紹介)内容紹介 リハビリ促進・脳梗塞の後遺症・変形性関節症改善の感動エピソード満載。利用法からメリット・料金・治療家の選び方までよくわかる。
(他の紹介)目次 第1章 「訪問マッサージ」が介護を救う!(66人に一人が寝たきり(重度の要介護)に
これからの介護は病院から在宅へ ほか)
第2章 「訪問マッサージ」のメリット&上手な活用法(「訪問マッサージ」とはどのような治療をするのか
寝たきりを阻止する「訪問マッサージ」治療 ほか)
第3章 ケアマネージャーさん必読!長くお付き合いできる訪問マッサージ師の選び方(良い訪問マッサージ師七カ条
訪問マッサージ師の見分け方 ほか)
第4章 つらい体の痛みが改善した!「訪問マッサージ」感動エピソード(あいけい治療院―群馬県渋川市
あいの訪問マッサージサービス―大阪府大阪市 ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤井 宏和
 1976年7月2日生まれ。東京都墨田区生まれ、神奈川県小田原市育ち。日本訪問マッサージ協会代表。大学卒業後、一般企業へ就職するも、自身の交通事故の経験をきっかけに、鍼灸マッサージ師を志す。整形外科、整骨院などでの修業を経て、2005年に東京都北区に小さな治療院を開業。その後、全国2,500院以上の治療院への経営指導にあたり、現在は、訪問マッサージの普及・啓発を目的とした日本訪問マッサージ協会を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。