検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

死を考える100冊の本 読むとよりよく生きたくなる

著者名 久我 勝利/著
著者名ヨミ クガ カツトシ
出版者 致知出版社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211692686一般図書114//開架通常貸出在庫 
2 中央1216628311一般図書114.2/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
114.2 114.2
生と死 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110200880
書誌種別 図書(和書)
著者名 久我 勝利/著
著者名ヨミ クガ カツトシ
出版者 致知出版社
出版年月 2012.11
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-88474-981-1
分類記号 114.2
タイトル 死を考える100冊の本 読むとよりよく生きたくなる
書名ヨミ シ オ カンガエル ヒャクサツ ノ ホン
副書名 読むとよりよく生きたくなる
副書名ヨミ ヨムト ヨリ ヨク イキタク ナル
内容紹介 立花隆「臨死体験」、シェイクスピア「ハムレット」、三島由紀夫「葉隠入門」…。宗教から文学、科学、民俗学、哲学、死に方まで、死にまつわる100冊を、作中の名言とともに紹介する。死を考えるための読書案内。
著者紹介 昭和30年神奈川県生まれ。専修大学卒業。著述家・科学ライター。著書に「読んでから死ね!名著名作」「2時間で学ぶ原発・電力の大問題」など。
件名1 生と死
件名2 図書解題

(他の紹介)内容紹介 本書は、まず何より死を考えるための読書案内ですが、死に関する名言集でもあり、死の小さな百科事典ともなっています。
(他の紹介)目次 1 人はどのように死ぬのか
2 死があるから宗教も生まれた
3 いつでも死は文学のテーマだった
4 科学にとって死とは何か?
5 ビジュアル本に見る死のイメージ
6 死にまつわる民俗学と社会現象
7 哲学者たちは死をこう考えた
8 迫りくる死との戦い
9 こんな死に方をしてみたい
(他の紹介)著者紹介 久我 勝利
 昭和30年神奈川県生まれ。専修大学卒業。著述家・科学ライター。出版社の編集者を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。