検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こんなに美しい日本の海 講談社カルチャーブックス 120 外国人ダイバーが撮った豊かな生態系

著者名 デイヴィッド・デヴリン/著
著者名ヨミ デイヴィッド デヴリン
出版者 講談社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213137878一般図書481.7/テ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810393571
書誌種別 図書(和書)
著者名 デイヴィッド・デヴリン/著
著者名ヨミ デイヴィッド デヴリン
出版者 講談社
出版年月 1997.6
ページ数 119p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-198126-9
分類記号 468.8
タイトル こんなに美しい日本の海 講談社カルチャーブックス 120 外国人ダイバーが撮った豊かな生態系
書名ヨミ コンナニ ウツクシイ ニホン ノ ウミ
副書名 外国人ダイバーが撮った豊かな生態系
副書名ヨミ ガイコクジン ダイバー ガ トッタ ユタカ ナ セイタイケイ
内容紹介 オーストラリア人ダイバーが日本の海に魅せられ、知床から慶良間まで日本中の8つの海で撮影した海洋生物の写真集。それらは独特の形態で環境に適合して生息している。日本にはまだこんなにきれいな海がある。
著者紹介 1966年オーストラリア生まれ。西シドニー大学卒業後来日、千葉大学研究生、清水建設勤務を経て現在、有限会社ノモス代表取締役。
件名1 海洋生物
件名2 日本海

(他の紹介)内容紹介 新たなテロと認定されたコカイン汚染。コロンビアの巨大コカイン・カルテル“兄弟団”殲滅の米大統領指令を受け、「プロジェクト・コブラ」が動き出した。指揮を執るのは「コブラ」ことポール・デヴロー、メンバーにはかつての敵、「復讐者」ことキャル・デクスターも加わっていた。情報と権限を集中させ、張りめぐらされた諜報網を利用して、鉄壁の組織を誇る“兄弟団”の弱点を一つずつ突き崩していくデヴローたち。手段も選ばず、組織幹部の娘を人質に揺さぶりをかけ、着実に追いつめていく―。
(他の紹介)著者紹介 フォーサイス,フレデリック
 1938年、英国ケント州生まれ。空軍のパイロットなどを経て、ロイター通信、BBC放送の記者として活躍。特派員として最前線の報道をするも、報道規制の壁に突き当たり、フリーランスとなる。1971年、経験を活かしド・ゴール仏大統領暗殺未遂事件をテーマに執筆した長編『ジャッカルの日』で小説家デビュー、同書は世界的ベストセラーとなる。以来、綿密な取材力とストーリーテリングの天賦の才で世界を沸かせ続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。