検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

本の世界はへんな世界

著者名 高宮 利行/著
著者名ヨミ タカミヤ トシユキ
出版者 雄松堂書店
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111394332一般図書020//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
020.4 020.4
古書 図書収集 写本 稀書 カリグラフィ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110206544
書誌種別 図書(和書)
著者名 高宮 利行/著
著者名ヨミ タカミヤ トシユキ
出版者 雄松堂書店
出版年月 2012.11
ページ数 6,269p
大きさ 21cm
ISBN 4-8419-0618-9
分類記号 020.4
タイトル 本の世界はへんな世界
書名ヨミ ホン ノ セカイ ワ ヘン ナ セカイ
内容紹介 やめられない古書店通い、愛書家倶楽部、蔵書コレクション、珍本・稀本…。著者が出張で欧米各地を飛び回った20世紀末からの10数年間に出会った、古書、古書店主、研究者、図書館関係者について綴る。
著者紹介 1944年生まれ。中世英文学者、慶應義塾大学名誉教授。ロンドン好古家協会フェロー、シェフィールド大学・グラスゴー大学名誉文学博士。著書に「トールキンのガウン」など。
件名1 古書
件名2 図書収集
件名3 写本

(他の紹介)内容紹介 古書と書物人を訪ねて三千里を旅した記録です。たいていはまともな、しかし時にはへんな世界と呼べる本の世界をお楽しみください。
(他の紹介)目次 第1章 やめられない古書店通い
第2章 書物史
第3章 愛書家倶楽部
第4章 写本研究
第5章 追憶の人々
第6章 HUMIプロジェクト
第7章 蔵書コレクション、オークション
第8章 盗品、書物破壊
第9章 珍本、稀本
第10章 カリグラフィー
第11章 古書往来


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。