検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

絵と言葉の一研究 「わかりやすい」デザインを考える

著者名 寄藤 文平/著
著者名ヨミ ヨリフジ ブンペイ
出版者 美術出版社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211695481一般図書727//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寄藤 文平
2012
グラフィック・アート

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110206831
書誌種別 図書(和書)
著者名 寄藤 文平/著
著者名ヨミ ヨリフジ ブンペイ
出版者 美術出版社
出版年月 2012.12
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-568-50507-8
分類記号 727.04
タイトル 絵と言葉の一研究 「わかりやすい」デザインを考える
書名ヨミ エ ト コトバ ノ イチ ケンキュウ
副書名 「わかりやすい」デザインを考える
副書名ヨミ ワカリヤスイ デザイン オ カンガエル
内容紹介 広告アートディレクション、ブックデザイン、イラストレーションなど、ジャンルを超えて活動してきた寄藤文平が、絵と言葉による「わかりやすさ」の世界を実例を交えて綴る。『ケトル』『LIBERTINES』掲載を書籍化。
著者紹介 1973年長野県生まれ。武蔵野美術大学中退。アートディレクター。イラストレーター。広告のアートディレクションとブックデザインを中心に、幅広く活動。著書に「死にカタログ」など。
件名1 グラフィック・アート

(他の紹介)内容紹介 広告アートディレクション、ブックデザイン、イラストレーションから著作まで、ジャンルを超えて活動してきた著者が、これまでの実例を交えて書き綴った絵と言葉による「わかりやすさ」の世界。
(他の紹介)目次 第1章 データとインフォメーション
第2章 お金とタッチ
第3章 絵と言葉
第4章 本と装丁
第5章 デザインとブックレビュー
第6章 わかるとわかりやすさ
第7章 自分チャンネルとあとがき
(他の紹介)著者紹介 寄藤 文平
 1973年長野県生まれ。武蔵野美術大学中退。アートディレクター、イラストレーター。近年は広告アートディレクションとブックデザインを中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。