検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

モダニズム出版社の光芒 プラトン社の一九二〇年代

著者名 小野 高裕/著
著者名ヨミ オノ タカヒロ
出版者 淡交社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213476664一般図書023/モ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
023.067 023.067

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010042833
書誌種別 図書(和書)
著者名 小野 高裕/著   西村 美香/著   明尾 圭造/著
著者名ヨミ オノ タカヒロ ニシムラ ミカ アケオ ケイゾウ
出版者 淡交社
出版年月 2000.6
ページ数 283p
大きさ 22cm
ISBN 4-473-01754-0
分類記号 023.067
タイトル モダニズム出版社の光芒 プラトン社の一九二〇年代
書名ヨミ モダニズム シュッパンシャ ノ コウボウ
副書名 プラトン社の一九二〇年代
副書名ヨミ プラトンシャ ノ センキュウヒャクニジュウネンダイ
内容紹介 女性をターゲットに、斬新な文芸誌で時代をリードしたプラトン社。そこに集まったデザイナー、編集者と文士たちとの幸福な出会いとその成果を紹介し、プラトン社の実像に迫る。
著者紹介 1957年兵庫県生まれ。大阪大学大学院歯学研究科助教授。
件名1 プラトン社
件名2 グラフィック・アート-歴史

(他の紹介)内容紹介 モダニズム出版社の彗星、プラトン社の実像に初めて迫る画期的な研究。女性をターゲットに、斬新な文芸誌で時代をリードしたプラトン社。そこに集まったデザイナー、編集社と文士たちとの幸福な出会いとその成果。
(他の紹介)目次 第1部 プラトン社の軌跡(プラトン社前史
谷町時代前期(大正11年4月〜12年12月)
谷町時代後期(大正13年1月〜14年4月) ほか)
第2部 プラトン社の雑誌デザイン(『女性』表紙とファッション・プレート
山六郎と山名文夫
『女性』題字ロゴと図案文字 ほか)
第3部 雅俗を遊ぶ―編集者松阪青渓とその軌跡(中山太陽堂とプラトン社
松阪青渓(寅之助)
青渓著作と交友関係 ほか)
(他の紹介)著者紹介 西村 美香
 1960年兵庫県生まれ。京都工芸繊維大学大学院修了。大阪芸術大学、京都精華大学兼任講師。デザイナー。意匠学会、日本出版学会会員。著書に、『復刻版「プレスアルト」』(柏書房、共著)、論文に、「1920年代日本の映画ポスター−松竹合名社山田伸吉の作品について」(『デザイン理論』第37号)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
明尾 圭造
 1961年大阪府生まれ。関西大学大学院文学研究科博士課程(日本史学専攻)修了。芦屋市立美術博物館勤務。交通史研究会、日本古文書学会会員。著書に、『阪神間モダニズム』(共著、淡交社)、論文に、「後期朱子学者の社会実践−菅茶山の教育活動を中心に」(津田秀夫先生古稀記念『封建社会と近代』〔共著〕所収)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。