検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

情報公開制度 2 国・地方公共団体の動向と課題

出版者 東京都議会局調査部調査課
出版年月 1982.12.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710033866一般図書/E08/青ラベル通常貸出在庫 
2 区政資7710146924一般図書/E08/青ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

司馬 遼太郎
2012
364 364
福祉国家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510042163
書誌種別 図書(和書)
出版者 東京都議会局調査部調査課
出版年月 1982.12.01
ページ数 256P
大きさ 18cm
分類記号 092.3176
タイトル 情報公開制度 2 国・地方公共団体の動向と課題
書名ヨミ ジョウホウ コウカイ セイド

(他の紹介)内容紹介 福祉国家をめぐる複雑な議論状況をみわたす「地図」。これまで何が問われてきて、いま何がどのように問われはじめているのかということを確認し、新たな福祉システムをめぐる議論の土俵を整備した待望の概説書。
(他の紹介)目次 1 福祉国家の意味―定義ととらえ方
2 福祉国家の歴史―生成・拡大・縮小
3 福祉国家の編成
4 福祉国家の構造―制度構造と全体構造
5 福祉国家の目標
6 福祉国家の論点1―社会的排除と包摂政治
7 福祉国家の論点2―必要、シティズンシップ、ベーシック・インカム
(他の紹介)著者紹介 圷 洋一
 1971年生。日本女子大学人間社会学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。