検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

意識と社会 ヨーロッパ社会思想史

著者名 スチュアート・ヒューズ/[著]
著者名ヨミ スチュアート ヒューズ
出版者 みすず書房
出版年月 1984


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210253850一般図書309/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
324 324
民法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810012190
書誌種別 図書(和書)
著者名 スチュアート・ヒューズ/[著]   生松 敬三/訳   荒川 幾男/訳
著者名ヨミ スチュアート ヒューズ イキマツ ケイゾウ アラカワ イクオ
出版者 みすず書房
出版年月 1984
ページ数 293,12p
大きさ 21cm
ISBN 4-622-01943-4
分類記号 309.023
タイトル 意識と社会 ヨーロッパ社会思想史
書名ヨミ イシキ ト シャカイ
副書名 ヨーロッパ社会思想史
副書名ヨミ ヨーロッパ シャカイ シソウシ
件名1 社会思想-ヨーロッパ

(他の紹介)内容紹介 知らないと損をしてしまう「人生の必修科目」。変わりつつある現代社会の基本法を第一人者がわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 民法のイメージ
民法は人生の必修科目
民法典の沿革と全体像
実践 市民目線の民法学
市民が作る家族法
民法は中小企業の金融法
市民文化と民法教育
「わかりやすい民法」とは―民法(債権関係)改正論議(1)
古くなった民法を改正する話―民法(債権関係)改正論議(2)
社会・経済の変化への対応―民法(債権関係)改正論議(3)
民法改正と国際競争力
日本民法典の未来と市民の未来
(他の紹介)著者紹介 池田 真朗
 慶應義塾大学法学部・同大学院法務研究科教授。1949年生まれ。旧司法試験・新司法試験考査委員、法制審議会部会委員、国連国際商取引法委員会(UNCITRAL)国際契約実務作業部会日本代表等を歴任。現在、日本学術会議会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。