検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鬼殺し 上 エクス・リブリス

著者名 甘 耀明/著
著者名ヨミ カン ヨウメイ
出版者 白水社
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411652175一般図書923.7/カン/開架通常貸出在庫 
2 中央1217232766一般図書923/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
498.9 498.9
夏目 漱石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810081863
書誌種別 図書(和書)
著者名 海堂 尊/[著]
著者名ヨミ カイドウ タケル
出版者 角川書店
出版年月 2008.11
ページ数 222p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-390901-8
分類記号 913.6
タイトル 螺鈿迷宮 上 角川文庫 か52-1
書名ヨミ ラデン メイキュウ

(他の紹介)内容紹介 『坊っちゃん』の教師たちやマドンナの正体を探り、『吾輩は猫である』の主要登場人物のみならず千駄木界隈の住人を推察、『三四郎』の美彌子とマドンナを比較しつつ漱石のヒロイン像を論じる―歴史研究家がその分析手法を活かして人物や景観から時代背景までを考証する、知的興奮にみちた漱石文学論。
(他の紹介)目次 第1章 松山の「坊っちゃん」(坊っちゃんの上陸
中国か四国か ほか)
第2章 マドンナの虚と実(マドンナとは何者?
浅田宅での見合い ほか)
第3章 吾輩猫の舞台と役者(猫物語の誕生
千駄木五七番地の住人たち ほか)
第4章 『三四郎』の世界(池の女
明治四十年の起承転結 ほか)
(他の紹介)著者紹介 秦 郁彦
 1932(昭和7)年、山口県生まれ。東京大学法学部卒業。ハーバード、コロンビア大学留学を経て、防衛研究所教官、大蔵省財政史室長、プリンストン大学客員教授、拓殖大学、千葉大学、日本大学教授を歴任。法学博士。1993年菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。