検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おやおや、まあくん サンリオ創作絵本シリーズ

著者名 西島 三重子/ぶん
著者名ヨミ ニシジマ ミエコ
出版者 サンリオ
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220881542児童図書E901/ニシ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東郷 隆
2002
292.28 292.28
沖縄県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810288416
書誌種別 図書(児童)
著者名 西島 三重子/ぶん   黒井 健/え
著者名ヨミ ニシジマ ミエコ クロイ ケン
出版者 サンリオ
出版年月 1992.7
ページ数 29p
大きさ 22×22cm
ISBN 4-387-92173-0
分類記号 E
タイトル おやおや、まあくん サンリオ創作絵本シリーズ
書名ヨミ オヤオヤ マアクン
内容紹介 まあくんは、いろんなことがしりたくてたまりません。おにいちゃんの、たからものってなんだろう? ママのポケットには、なんでもはいっているのかな? おやおや、まあくん、なにしてるの?

(他の紹介)内容紹介 幻のディープすぎるマーケット・白川、トンチンカンな再開発で変わってゆく街並み、奇妙な流行にゆれるスポット、生活臭ただよう人情の街…歩き続ける著者が、沖縄の日常風景と、もの言わぬ沖縄の人々のことばをつづる。
(他の紹介)目次 第1章 那覇・浦添を歩く(意地でも国際通りから始める那覇の旅
おもろまち周辺も意地でも歩く 天久〜安謝 ほか)
第2章 本島中部を歩く(メリークリスマス・イン・コザ!
砂辺の夜 ほか)
第3章 宮古・八重山を歩く(宮古島 平良市街3泊4日
久々に竹富島へ ただし日帰り ほか)
第4章 本島南部・北部を歩く(海に面していない小さな街の、激変ぶりに驚いた! 東風平
パワースポット大流行で、聖地は上へ下への大騒ぎ 斎場御嶽 ほか)
(他の紹介)著者紹介 カベルナリア吉田
 1965年生まれ。『オズマガジン』増刊編集長などを経て、現在紀行ライター。沖縄や島の観光地ではない日常の街の人々を訪ね歩く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。