検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

これがオリンピックだ 決定版

著者名 舛本 直文/著
著者名ヨミ マスモト ナオフミ
出版者 講談社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0820857530児童図書78//開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222549626児童図書780/マ/開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222551226児童図書780/マ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
619 619
蔬菜 果実 料理-野菜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111170117
書誌種別 図書(児童)
著者名 舛本 直文/著
著者名ヨミ マスモト ナオフミ
出版者 講談社
出版年月 2018.10
ページ数 183p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-512748-3
分類記号 780.69
タイトル これがオリンピックだ 決定版
書名ヨミ コレ ガ オリンピック ダ
副書名 決定版
副書名ヨミ ケッテイバン
内容紹介 オリンピックが開催されるのは何のため? 「平和の祭典」とよばれるのはどうして? オリンピック研究の第一人者が、オリンピックとパラリンピックのすべての疑問に答える。まとめ学習にも役立つ本。
著者紹介 1950年広島県生まれ。東京教育大学大学院修了。首都大学東京特任教授。NPO法人日本オリンピック・アカデミー会員(副会長・オリンピック研究委員会委員長)。専門はオリンピック研究。
件名1 オリンピック

(他の紹介)内容紹介 ただ農業を取材するのではなく、食を通して話を聞く。難しい話でなくていい、食卓を共に囲みながら、日々の話を聞いて、一日を共に過ごす。「農家のお母さん、作っている野菜や果物の、おいしい食べ方を教えてください」。エッセイ+生産者おすすめ手作りレシピ90品。
(他の紹介)目次 めぐり屋さんの里芋と長ネギ
伊藤さんのトマト
森さんの菜の花
日向野さんのたまご
中野渡さんのにんにく
吉永さんのなす
橋本さんの栗
黒柳さんのくるみ
遠藤さんの大豆
渋谷さんの長ネギとほうれん草〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 塩沢 槇
 執筆業・撮影業。昭和50(1975)年東京都生まれ。駒澤大学文学部国文学科卒業。日本の町や文化、日々の生活・暮らしに興味を持ち、書籍の制作を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。