検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

証言記録東日本大震災 [1]

著者名 NHK東日本大震災プロジェクト/著
著者名ヨミ エヌエイチケー ヒガシニホン ダイシンサイ プロジェクト
出版者 NHK出版
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511490625一般図書369.3//開架通常貸出在庫 
2 中央1216665883一般図書369.3/エ/開架通常貸出在庫 
3 江南1510775586一般図書369.3/エヌ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
369.31 369.31
東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110228542
書誌種別 図書(和書)
著者名 NHK東日本大震災プロジェクト/著
著者名ヨミ エヌエイチケー ヒガシニホン ダイシンサイ プロジェクト
出版者 NHK出版
出版年月 2013.2
ページ数 595p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-081585-4
分類記号 369.31
タイトル 証言記録東日本大震災 [1]
書名ヨミ ショウゲン キロク ヒガシニホン ダイシンサイ
内容紹介 大津波を目前にしたとき、原発事故を耳にしたとき、人々は何を考え、どう行動したのか。東日本大震災の被災現場で記録した246人の言葉と大震災の記憶をまとめる。NHK総合テレビの2つの番組を再構成して書籍化。
件名1 東日本大震災(2011)

(他の紹介)内容紹介 被災した現場で一人ひとりの体験に耳を傾ける二つの番組「証言記録東日本大震災」と「あの日わたしは」(NHK総合テレビで放送中)を再構成して活字化。未曽有の大震災に向き合った格闘の日々、その後の鎮魂の日々を記録として残すとともに、防災・減災のために何ができるのか、地震大国・日本で共有されるべき体験談を収載する。
(他の紹介)目次 第1部 岩手県(陸前高田市―消防団の見た巨大津波
大槌町―津波と火災におそわれた町
山田町―それでも海に生きる
宮古市―三陸鉄道を襲った大津波
あの日わたしは)
第2部 宮城県(女川町―静かな港を襲った津波
石巻市―北上川を遡った大津波
山元町―“ベッドタウン”を襲った津波
気仙沼市―津波火災と闘った島
あの日わたしは)
第3部 福島県(南相馬市―原発危機 翻弄された住民
大熊町―1万1千人が消えた町
三春町―ヨウ素剤・決断に至る4日間
浪江町―津波と原発事故に引き裂かれた町
あの日わたしは)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。