検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

都民所得統計年報 昭和53年度

著者名 東京都総務局統計部統計調整課/編集
著者名ヨミ トウキョウト ソウムキョク トウケイブ トウケイ チョウセイカ
出版者 東京都総務局統計部統計調整課
出版年月 1980.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210229512一般図書T330.5/ト/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

夢枕 獏 佐藤 秀明
1995
290.8 290.8
世界地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810505342
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京都総務局統計部統計調整課/編集
著者名ヨミ トウキョウト ソウムキョク トウケイブ トウケイ チョウセイカ
出版者 東京都総務局統計部統計調整課
出版年月 1980.3
ページ数 107p
大きさ 26cm
分類記号 330.59
タイトル 都民所得統計年報 昭和53年度
書名ヨミ トミン ショトク トウケイ ネンポウ
件名1 東京都-経済-統計

(他の紹介)目次 1 ブラジルってどんな国
2 ブラジルの大都市
3 世界じゅうからやってきた人びと
4 熱帯雨林から乾燥地帯まで
5 ブラジルの人たちのくらし
6 ブラジル人の日常生活は?
7 多彩な食文化
8 世界から注目されるブラジルらしさ
9 ブラジルの教育
10 日本との深いつながり
11 ブラジルの産業
(他の紹介)著者紹介 多田 孝志
 1945年、山梨県生まれ。東京学芸大学卒業。上越教育大学大学院修士課程修了。東京都の小学校、クウェート日本人学校、ベロオリゾンテ補習授業校、目白学園中学・高校、カナダ西バンクーバー高校教諭等を経て、目白大学人間学部教授。学部長・児童教育学科長。日本国際理解教育学会顧問、日本学校教育学会前会長、学習スキル研究会代表。専門は国際理解教育、対話論、学習論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲葉 茂勝
 1953年、東京都生まれ。東京外国語大学、大阪外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。編集者として、これまでに800冊以上の書籍を担当。著書は50冊以上になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。