検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

看板のない居酒屋 「繁盛店づくり」は「人づくり」

著者名 岡村 佳明/著
著者名ヨミ オカムラ ヨシアキ
出版者 現代書林
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216705366一般図書673.9/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
673.98 673.98

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110231052
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡村 佳明/著
著者名ヨミ オカムラ ヨシアキ
出版者 現代書林
出版年月 2013.3
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-7745-1397-3
分類記号 673.98
タイトル 看板のない居酒屋 「繁盛店づくり」は「人づくり」
書名ヨミ カンバン ノ ナイ イザカヤ
副書名 「繁盛店づくり」は「人づくり」
副書名ヨミ ハンジョウテンズクリ ワ ヒトズクリ
内容紹介 35歳で一念発起! 周りの喜びを追求した居酒屋道とは? 「看板出さない」「宣伝しない」「入口わからない」というコンセプトで口コミだけの繁盛店をつくり上げた著者が、人づくり、店づくり、自分づくりなどについて語る。
件名1 岡むら浪漫

(他の紹介)内容紹介 看板もない、宣伝もしない、入口もわからない店に…なぜ人は集まるのか?35歳で一念発起、周りの喜びを追求した居酒屋道。
(他の紹介)目次 第1章 自分づくり―はじめの一歩は自分繁盛(「五升の酒」と「五席のカウンター」
きっかけはいつも「不純」 ほか)
第2章 店づくり―入口はわからないほどいい(「おいしかった」より「楽しかった」
カッコよさには「矢沢理論」 ほか)
第3章 人づくり―スタッフはみんな舞台俳優(「集める」より「集まる」
人脈は「つくるもの」ではなく「できるもの」 ほか)
第4章 コトづくり―心も満腹になってもらいたい(「お腹」だけでなく「心」まで満腹に
「モノ」から「コト」へ ほか)
第5章 未来づくり―夢がなくても人は輝ける(「夢」はなくてもいい
「夢」がなくても輝ける二つの方法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡村 佳明
 岡むら浪漫代表。母親が60年前に始めた居酒屋を、23歳のときに手伝うことから、居酒屋の道に入る。35歳にして本気で居酒屋経営に取り組む。口コミだけの繁盛店をつくり上げ、現在は静岡県で7店の居酒屋を経営している。メディアでも注目を浴び、全国で講演を行うなど、活動の幅を広げている。「居酒屋から藤枝を元気にする会」を立ち上げるなど、地元の活性化にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。